阪神ジュベナイルフィリーズ阪神・芝1600m(GT) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
レーヴデトワール 前々走が案外。間隔詰まっているのもどうなんだろう。
トーセンシルエット ほどほどには走る。入着あれば。
マイネグラディア 重賞で結果が出ない。ちょっときつい。
メイショウアサツユ 前走負けすぎ。GTでは荷が重い?
ニホンピロアンバー ハナはこの馬か?ただ、逃げ切りは厳しそうで…
フォーエバーモア 連勝。まだ負けを知らない事は強みである。
マジックタイム 未勝利から連勝。いい脚はあるし、嵌れば。
レッドリヴェール 前走勝ったのは意外だが、阪神で勝っているだけに。
エクスペリエンス 前走完敗。久々だし、厳しそう。
10 ハープスター 前走の勝ち方豪快。久々だが、勝てるチャンスある。
11 ヤマニンアリエッタ 新馬以降がサッパリ。ここでは…
12 クリスマス 前走が距離の負け方の感じで。うーん…
13 マーブルカテドラル 重賞勝った。成長あればハープスターも逆転ありそうだが。 ×
14 スイートガーデン 前走負けすぎ。さすがにちょっと…
15 グランシェリー 前走の敗因は久々?巻き返しあればいいが。
16 モズハツコイ ほどほどには走る。上手く立ち回れば。 ×
17 ダイヤモンドハイ 3戦目でようやく未勝利勝つ。ここでは厳しそう。
18 ホウライアキコ 大外が問題だが、距離に問題は無い。

悲運の予想
「今でしょ?」
 
 今年の中央GTもあと4回。菊花賞以外ハズレまくっているし、そろそろ何とかするしかない?何とかするのは今でしょ!と言いたいんだけど、そういう訳にもいかないかな…相性の悪い阪神ジュベナイルフィリーズ。どうでもいい話ですが、「今でしょ」と「倍返し」はともかく、「おもてなし」や「じぇじぇじぇ」なんて周りで使っている人なんているんでしょうか。

 …ま、いいや。とりあえず予想。以前はウオッカやブエナビスタ、アパパネら名馬を大量生産していたけれども、ここ数年はイマイチ。ローブティサージュなんて、旧阪神のジュベナ勝ち馬みたいになってしまっていますしね。しかし、今年は牡馬相手に重賞勝った馬が4頭もいますからね。クリスマス、ホウライアキコ、レッドリヴェール、ハープスターとタレントが揃っています。その中でもハープスターとホウライアキコが抜けているんじゃないかと思います。

 それにしても、和田もオペ以来の中央GTチャンスじゃないでしょうか。確かに強いのはいるけれども、この馬だって能力はあるはずですからね。もし勝ったら「和田アキコ勝利!」とかなるんでしょうか(もうすでに言われているけれど)。

 しかし、何が起こるか分からないのが2歳路線だからね…突然何かが起こってもおかしくないんですよね。クロフネサプライズのように突然何かに目覚めたように爆走する馬が出てくるとも限らないし…。先行したいホウライアキコが大外に行ってしまったし…。どうやって買おうかな…

結果 1着 レッドリヴェール 戸崎
2着 10 ハープスター 川田
3着 フォーエバーモア 蛯名
4着 12 クリスマス Mデムーロ
5着 13 マーブルカテドラル 田辺


単勝 8番:1480円   複勝:8番 340円 10番 120円 6番 460円
枠連:4−5 670円  馬連:8−10 1240円   馬単:8−10 4250円
三連複:6−8−10 6220円  3連単:8−10−6 42130円
ワイド:6−8 2660円  6−10 860円 8−10 570円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

印的には的中も、現実馬券はワイド1点で勝ってしまったためにアウツ。いつも通り3連複BOX買っていりゃなぁ…

レース回顧
わりと2強で決まるかな…と思ったけれども、ホウライアキコの方が壮絶にぶっ飛んでしまいました。ペースが速すぎたからなのか、坂のあるコースがダメなのか、自分でレースを作れないと案外脆いのか…いづれにしても、あまりよろしくない負け方でした。

で、勝ったのがハープスターかというと…そういうわけでもなく、札幌2歳S勝ちのレッドリヴェール。前走が参考外のレースっぽかったんだけれども、勝ったという点では評価してよかったんでしょうね。ただ、ハープスターも僅差の2着というのを考えるとやっぱり力はあるんでしょう。これで、2着以下の負かした馬がヘボかったら危険馬指名して痛んだろうけれども…その時の2着馬が重賞勝ったのでそれに至りませんでした。

終わってみれば無敗馬のワンツースリーという事で、ありえない結果ではなかったんですよね。それがこれだけ3連系が配当がついているのはホウライアキコが壮絶にぶっ飛んだからでしょうね。外れた人にとってはそれこそ「笑って許して」という感じなんでしょうけれども、個人的には許されないよ、もう…

2013年予想へ   トップへ