朝日杯フューチュリティーステークスト中山・芝1600m(GT) 

枠順表&悲運のレビンのコメント

馬名 コメント
ベルカント 同型いる。最内でロスなく競馬できればいいが…
テイエムキュウコー 前走ひどい。GTでは荷が重そうで。
アトム 前走はホウライアキコと差の無い競馬だが…
マイネルディアベル デム兄は脅威だが、同型が何頭かいるのが気がかりで。
サトノロブロイ 前が速くなりそうなのが問題。立ち回り次第だが… ×
アジアエクスプレス 全日本2歳優駿に出られないのでこちらに。芝こなせば。
エルカミーノレアル 距離延長が問題。こなしてくれればいいのだが。
ニシノデンジャラス 芝ではやや懐疑的。ここではどうか。
ツィンクルソード 前走巻き返す。やはり距離延長が課題。
10 グリサージュ 新馬勝っただけ。いきなりでも通用しなくも無さそうだが…
11 ショウナンアチーヴ ほどほどには走りそう。それなりには。
12 アポロスターズ 重賞で物足りず。距離伸びるとダメっぽそうで。
13 プレイアンドリアル 前走の内容は勝ち馬に劣らず。外枠だが、相手も手頃で。
14 ウインフルブルーム 行くには嫌な枠を引いた。さて、どう競馬する?
15 ハイアーレート やや物足りない。外枠だし斬ってもいいかも。
16 ショウナンワダチ 連勝も、大外枠を引いてしまったのは痛い。いい脚はある。

悲運の予想
「来年から阪神」

 土曜日は忙しいので、今日予想します。来年から阪神に移行する朝日杯フューチュリティーステークス。2歳路線の整備はいいんだけれども、もっと整備すべき路線もあると思うんですけどね。ダートとか障害とか。

 まあ、ブーブー言っていても変わらんので予想。先週のジュベナはレベルの高い一戦だったけれども、今週はなんと牡馬の重賞勝ち馬ゼロですからね。牝馬のファンタジーS勝ちのベルカントがこっちのほうがチャンスありとみたか、参戦してくるくらいだし。これをGTと呼んでいいのかよく分からない状態に。しかも、逃げ・先行馬だらけ。Hペースになってグダグダにならないか心配。

 しかし難しい。ベルカントは当初ぶった切る予定だったんですが、こんな枠を引いては斬るわけにもいかなくなってしまいました。何より、今年の牡馬って相当弱いという感じがあるからね…。別路線組や地方馬、牝馬に負けてもおかしくないんじゃないでしょうか。で、結局中途半端な印になってしまいました。

 危険馬指名はマイネルディアベル。京王杯2歳S低レベル説を推してみます。あと、他の逃げ馬との共存も難しいのでは?デム兄だからといえども、できる事とできないことがある…そんな気がします。

結果 1着 アジアエクスプレス ムーア
2着 11 ショウナンアチーヴ 後藤
3着 14 ウインフルブルーム 和田
4着 マイネルディアベル Mデムーロ
5着 アトム 川田


単勝 6番:870円   複勝:6番 390円 11番 470円 14番 400円
枠連:3−6 4160円  馬連:6−11 7710円   馬単:6−11 13000円
三連複:6−11−14 27430円  3連単:6−11−14 162960円
ワイド:6−11 2400円  6−14 1890円 11−14 2060円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

そっちのショウナンじゃないんだよー…。それにしても、荒れてしまいましたね。

レース回顧
 とりあえず分かった事は2つ。今年の牡馬のレベルは相当ヤバいという事、ベルカントはスプリンター寄りの馬だったという事。まあ、レベルが低かったからこそダート路線組のアジアエクスプレスがあんなに完勝してしまったわけですが。全日本2歳優駿より賞金高いし、こっち出て良かったんじゃないでしょうか。

 レースは1000m通過が58秒半ばと今の中山を考えると速めのペース。でも、本当に強い馬がいたら行ききられてしまうんでしょうけれどもね。やってきたのは末脚を爆発させたアジアエクスプレス。ダートで圧勝2回だし、今の力の要る中山コースが合ったというのも勝因でしょう。まあ、最大の理由は他の馬が弱かったという相対的なものなんだろうけれども。

 しかし、この結果はマズいんじゃないでしょうか。東スポ杯も今回P&Rが大敗してレベルに疑問がついてしまったし、今後、強い馬が出現するか誰かが大きく成長しない限りクラシックの見通しが立たないんですが…。

2013年予想へ   トップへ