東京大賞典大井・ダ2000m(GT)
枠順表&悲運のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 悲 | K | く | T |
1 | 1 | トウホクビジン | やっぱり記念出走っぽい。相手強すぎる。 | − | 複 | − | − |
2 | 2 | カキツバタロイヤル | 全盛期の力は無い。この相手では… | − | − | − | − |
3 | 3 | プロディージュ | 敷居が高すぎる感じがある。ちょっとなぁ… | − | − | − | − |
4 | 4 | ワンダーアキュート | 安定感は魅力。この相手でも。 | ○ | ○ | ◎ | − |
5 | 5 | ホッコータルマエ | 詰め甘い部分あるが、地方ダートなら巻き返しても。 | ◎ | − | ○ | ○ |
6 | 6 | ニホンピロアワーズ | 叩き2戦目。上昇見込める。 | − | ◎ | ▲ | ◎ |
7 | 7 | ローマンレジェンド | 前走がいただけない。去年の勢いはないのかも。 | − | − | 複 | − |
8 | ガンズオブナバロン | 地元じゃそこそこやれるが、GTでは… | − | − | − | − | |
8 | 9 | サトノプリンシパル | 前2走ひどい。単騎でいけたとしても… | − | − | − | − |
10 | プレティオラス | 安定感のない馬なのかも。それでも、GTでは | − | − | − | − |
悲運の予想
「仕事納め」
KEIBAする民にとっては、この日で仕事納め?真のオーラス、東京大賞典。メンツとしては…JCダート敗戦組とその他という感じですかね。で、JCダート組とその他には越えられない壁があるような感じで。
さて、どうしたものですかね。JCダート組の4頭以外に考えられないんだけれども、BOXでは確実にガミですしねぇ…。一番きり飛ばしたいのはローマンレジェンドだけれどもね。今年の成績が思ったほどよろしくないですし。しかし、突然何をしでかすか分からないのも岩田。
ならば、◎○のワイド1点で思い切って勝負しましょう。これならアワーズがコケてもOK、2頭とも詰めは甘いけれども大崩はしないですし、不確定要素を取り除いたらそういう結論に至ってしまいました。別に無印にしているのはいらないとかそういうのじゃないです。
あと、都合により更新が大幅に遅れるかもしれないのでお願いします。
結果 | 1着 | ◎ | 5 | ホッコータルマエ | 幸 |
2着 | ○ | 4 | ワンダーアキュート | 武豊 | |
3着 | 6 | ニホンピロアワーズ | 酒井 | ||
4着 | 9 | サトノプリンシパル | 北村宏 | ||
5着 | 2 | カキツバタロイヤル | 本田 |
単勝 5番:160円 複勝:5番 100円 4番 100円 6番 100円
枠連:4−5 240円 枠単:5−4 350円 馬連:4−5 240円 馬単:5−4 370円
三連複:4−5−6 160円 3連単:5−4−6 560円
ワイド:4−5 110円 4−6 150円 5−6 110円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだこの激マズ配当は!?…まあ、しょうがないか。
レース回顧
ローマンレジェンドは壮絶にぶっ飛びました。ゲートでの調子がおかしかったし、やはり本来の力が出せる状態ではなかったのかも。そうなれば、上位3頭で決まってしまうのも仕方ないわけで。それも1〜3番人気できれいに決まっていますし。
勝ったのはホッコータルマエ。前走が嘘のように上手く抜け出して、ワンダーアキュートとの一騎打ちを制して勝利。幸はいつぞやのブルーコンコルド以来の東京大賞典勝利ですか。…しかし、ワンダーアキュートはまた2着ですか…シーキングザダイヤも大概だったけれども、この馬も負け癖みたいなものがついてしまったんでしょうかね…。
レビン | 頭文字KY | くろほ | TRATS | |
結果 | 11000 | 10950 | 0 | 0 |
50ポイント差だけれども、何とか管理人が勝って締めました。終わりよければ全てよし。
くろほさんは…馬単だとポイントオーヴァーしていましたのでノーカンとさせていただきます。