京都記念京都・芝2200m(GU)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | トレイルブレイザー | またダメになる。七夕賞はなんだったんだろう。 | − |
2 | 2 | コウエイオトメ | 今回は相手が強化される。前走以上は厳しいか。 | − |
3 | 3 | ジェンティルドンナ | この相手・条件なら大崩れしないはず。中心で。 | ◎ |
4 | 4 | マイネオーチャード | 牡馬相手でもそこそこやれる。展開次第で一発も? | − |
5 | 5 | ラキシス | GT2着の舞台。決して侮れず… | △ |
6 | アクションスター | 多少マシになる。それなりには。 | − | |
6 | 7 | ヒットザターゲット | 京大はフロックだったのだろうか。Cデムで変わるのか? | − |
8 | コスモロビン | ほどほどには走るが、このメンツでは重いかも。 | − | |
7 | 9 | アンコイルド | 昨秋の成績はなかなかのもの。それなりには。 | − |
10 | トーセンラー | 京都の鬼。ジェンティルを倒すならこの馬か。 | ○ | |
8 | 11 | デスペラード | この距離は短いか。もっと距離が欲しい。 | − |
12 | トゥザグローリー | ひどい負け方ではないが、決定打もない。厳しいか。 | − |
絶無の予想
「東京は雪だけど…」
東京は土曜も日曜も雪で中止。でも京都と小倉ではKEIBAは行われます。日曜の重賞は京都記念。
しかし、買いたい馬がいない。どうせジェンティルとトーセンラーで決まるんでしょう…と匙を投げている部分があるのでね。いい頃ならトレイルブレイザー、トゥザグローリーも面白いんだろうけれども、最近はいいところが無いですからね。
あとは…◎○2頭軸の総流しで変なのが引っかかったらいいかなーというくらいですかね、希望は。
結果 | 1着 | 11 | デスペラード | 横山典 | |
2着 | ○ | 10 | トーセンラー | 武豊 | |
3着 | 9 | アンコイルド | 後藤 | ||
4着 | 5 | ラキシス | 川田 | ||
5着 | 7 | ヒットザターゲット | Cデムーロ |
単勝 11番:3430円 複勝:11番 1130円 10番 240円 9番 450円
枠連:7−8 1980円 馬連:10−11 4270円 馬単:11−10 13700円
三連複:9−10−11 7420円 3連単:11−10−9 81540円
ワイド:9−10 520円 5−11 1720円 10−11 1130円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
おいFふざけんなF
レース回顧
まさかのデスペラード勝利。レースではハナを主張して逃げを打った…というよりは、スローペース確定なのであえて前に行ったという感じでしょうか。1000m通過が1分3秒とかなりのスローという事を考えても、デスペラード脚質転換というよりは他の馬が後ろにいすぎたという感じでしょうか。4コーナー回ってやってきたのはまさかのトゥザグローリー。トーセンラーもやってきてそのまま飲み込まれるかと思ったんだけれども、さらにもう人伸びしますからね。集保月曜日激怒しなければいいけれども…。
で、ジェンティルドンナなんだけれども…壮絶にぶっ飛びました。道中掛かりっぱなしだったし、それでも秋天みたいに能力だけで連くらいは確保できるかと思ったんだけれども、ダメでした。馬の状態もアレなんでしょうが、鞍上と根本的に合っていなかったんでしょう。F先生でもこのメンツ・条件なら勝ち負けと思っていたんですが…自分が甘かったですね。