ダイヤモンドステークス東京・芝3400m(GⅢ)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | フェイムゲーム | レースは中山に集中している。東京でどこまで? | - |
2 | 2 | サイモントルナーレ | 相手強化されて苦戦は免れず。 | - |
3 | 3 | ファイヤー | 芝はこなす程度。入着あれば。 | - |
4 | 4 | セイクリッドバレー | そこそこ。問題は距離こなせるかどうか。 | △ |
5 | 5 | メイショウジンム | 準OPですら厳しいのに重賞となると… | - |
6 | 6 | アドマイヤバラード | 休み明けでも勝利。格上挑戦でどこまで。 | △ |
7 | ラブラドライト | 単騎でいけるメンツ。楽に行けるなら逆転も。 | ○ | |
7 | 8 | ロードオブザリング | 重賞では狙いづらい。ここでは… | - |
9 | セイカブレスト | OP勝ちあるが、重賞では厳しいのか。 | - | |
8 | 10 | タニノエポレット | OP勝利。相手も手頃で。 | ◎ |
11 | イケドラゴン | またダメになる。ここでは狙いづらいか。 | - |
絶無の予想
「ようやく…」
ようやく東京に平穏が戻ってKEIBAも通常通り行われそうです。土曜日の重賞はあまり天皇賞に繋がらないダイヤモンドステークス。
しかし、難しい。メンツがアレなのもあるけれども、バリバリのステイヤーっていうのもいないですからね。手薄なここで賞金確保できればいいかな的な馬が散見されているようで。
なんだか妙な荒れ方をしそうな気もするけれども、万葉Sのワンツーを重視してみましょうか。こうもステイケーが集まらないというのも、現代のKEIBAがスピード重視になっているから…なんでしょうね。今年の春天もどうなる事やら…
結果 | 1着 | 1 | フェイムゲーム | 北村宏 | |
2着 | △ | 4 | セイクリッドバレー | リスポリ | |
3着 | ◎ | 10 | タニノポレット | 岩田 | |
4着 | ○ | 7 | ラブラドライト | 酒井 | |
5着 | 5 | メイショウジンム | 嶋田 |
単勝 1番:290円 複勝:1番 150円 4番 240円 10番 150円
枠連:1-4 1580円 馬連:1-4 1520円 馬単:1-4 2400円
三連複:1-4-10 2270円 3連単:1-4-10 11770円
ワイド:1-4 580円 1-10 300円 4-10 680円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
あー1着が抜けたー…。現実馬券では◎の相手で3連複拾っているんだけど…
レース回顧
1番人気のフェイムゲームが出遅れて波乱のスタート。ただ、途中まではそれ以外に「おおっ!」というような出来事はなく、無難に流れます。しかし、終了と思われたんだけれども…後方を走り、ブッコ抜き、重賞勝ちにやって来た、フェイムゲームがやって来た。どっちかというと中山でこそという馬という印象があったんですが、おそらく相対的な能力差で勝ってしまったんでしょうね。他の馬はこれでもかというジリ脚を発揮していたし。
あとは…ないです。2着にセイクリッドバレーが来ているし、距離よりも能力の有無がものをいったレースだったんじゃないでしょうか。