桜花賞阪神・芝1600m(GT)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 | R | く | T | み | モ |
1 | 1 | カウニスクッカ | 前走でコケる。多くは望めないか… | − | − | − | − | − | − |
2 | ニシノミチシルベ | そこそこは走りそうだが、決定打に欠ける。 | − | − | − | − | − | − | |
2 | 3 | コーリンベリー | 突然芝GT参戦。芝適性に疑問があって。 | − | − | − | − | − | − |
4 | ペイシャフェリス | 有力馬が後ろで牽制し合ったら残ってしまうかも? | − | − | − | △ | − | − | |
3 | 5 | モズハツコイ | ぶっつけ疑問。距離も少し長いような感じがあって。 | − | − | − | − | − | − |
6 | レーヴデトワール | 変なローテから参戦。どうなんだろう。 | − | × | − | − | − | △ | |
4 | 7 | ニホンピロアンバー | 前走は何もかもが嵌った感じ有り。再現は厳しそう。 | − | − | − | − | − | − |
8 | シャイニーガール | 京都専用っぽい。阪神だと減点必要か。 | − | − | − | △ | − | − | |
5 | 9 | フォーエバーモア | 前走は順当勝ちか。立ち回り次第で逆転あるかも。 | △ | ☆ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
10 | ヌーヴォレコルト | 勝つのは無理でも、2・3着なら十分可能。 | △ | ○ | ▲ | ▲ | △ | × | |
6 | 11 | フクノドリーム | 行ってもダメだった。多くは望めない。 | − | − | − | − | − | − |
12 | レッドリヴェール | ぶっつけ疑問も、久々を苦にしないタイプだけに。 | ○ | ▲ | △ | △ | ▲ | ▲ | |
7 | 13 | アドマイヤビジン | やや足りない。余程うまく乗らないと… | − | − | − | − | △ | − |
14 | マーブルカテドラル | 末脚はある。嵌れば2・3着なら。 | △ | − | 複 | − | − | − | |
15 | ホウライアキコ | 前走内に突っ込んで憤死。もう一回だけ買ってみる。 | △ | △ | ☆ | − | − | − | |
8 | 16 | リラヴァティ | 今回同型多数。楽に行けそうもなく… | − | − | − | △ | △ | ☆ |
17 | ベルカント | 番手から競馬出来たのは収穫。だが、外枠だし… | − | − | − | − | − | − | |
18 | ハープスター | 勝ってくれと言わんばかりの枠。GT勝ちたい。 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
悲運の予想
「勢力図は不変?」
牝馬クラシック第1弾、桜花賞。ジュベナの頃から勢力図はあまり変わってないのかも。実際、今回印打った馬ってジュベナ+チューリップ賞2着のヌーヴォレコルトですし。
まあ…中心はハープスターでしょうね。チューリップ賞で大外回ってあれだけ余裕ブッコいて勝利とかね…チューリップ賞組から「これを逆転しろ」というのも厳しい話でしょう。そもそもジュベナでもあれだけ核地雷的な要素がありながら僅差の2着ですからね(あの時危険馬指名していたら大恥かいていた所でした)。揉まれない大外だし、言い訳の出来ない状態でここに臨んでいるわけですし、少なくとも連は外さないと思うんですけれどもね。
問題は相手。ふつーに考えればジュベナ勝ちのレッドリヴェールとか、前走順当勝ちのジュベナ3着馬フォーエバーモアあたりが最有力候補でしょうね。あとは、もうちょいやれてもいいんじゃない?という馬をチョイスしてみました。
ただ、この時期の牝馬ですからね。何かしらの紛れが起こってもおかしくないんでしょうけれどもね。去年も荒れていますし。ただ、今年に限って言えばそんなに大きく勢力図が変わっているとも思えないのでジュベナくらいの結果になってもいいんじゃないか…そう思います。
危険馬指名はベルカント。変な枠引いてしまったし、同型多いし。何よりフィリーズRで勝った後のタケのコメントの歯切れの悪さが気になるところ。明らかに桜花賞タイプじゃないと言っているような感じがして。
結果 | 1着 | ◎ | 18 | ハープスター | 川田 |
2着 | ○ | 12 | レッドリヴェール | 戸崎 | |
3着 | △ | 10 | ヌーヴォレコルト | 岩田 | |
4着 | △ | 15 | ホウライアキコ | 和田 | |
5着 | 6 | レーヴデトワール | 福永 |
単勝 18番:120円 複勝:18番 110円 12番 170円 10番 270円
枠連:6−8 370円 馬連:12−18 370円 馬単:18−12 450円
三連複:10−12−18 1310円 3連単:18−12−10 2540円
ワイド:10−12 960円 10−18 340円 12−18 200円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
終わってみれば大体順当な結果。
フクノドリームが直線半ばまで残っているのを見てどうなるかとヒヤヒヤしたけれども…
レース回顧
それにしても、ものすごい脚でやって来ましたね、ハープスター。そして川田はきっちり勝ち切りました。まあ、ああいう競馬は見ていて落ち着かないですね。能力あるからいいけれども、脚質的に安心できませんもの。そして2着にはジュベナ勝ち馬のレッドリヴェールとやっぱりジュベナの頃から勢力図はあまり変わっていなかったようで。しかし、ぶっつけでもこれだけやれるんだからレッドリヴェールも力はあるんでしょう。次のオークスに向けては上積みという点ではレッドリヴェールに分がありそう。
…あとは、3着のヌーヴォレコルトに来られて安目になってしまったくらいですかね、不満は。和田アキコが3着ならもうちょい3連複ついたんですけれどもね、もう。