京都新聞杯京都・芝2200m(GU) 

枠順表&絶無のレビンのコメント

馬名 コメント
ロングリバイバル 前走は逃げが炸裂。ここでも嵌ればいいが…
ミヤビジャスパー なかなかの相手とやり合えている。ここなら。
ハギノハイブリッド 相手関係楽。この条件ならどうにかなっても。
トラキチシャチョウ ダートでしか実績がない。芝重賞ではちょっと…
ガリバルディ 思ったほどは走らない。ここまでの馬なのか?
スズカデヴィアス 前走負けすぎ。相手はかなり弱化するが…
ブレイヴリー 前走勝ち切れなかったのは問題。ここでは?
シャドウダンサー 久々の前走を勝利。能力ありそうだが。
ステイインシアトル 未勝利勝っただけ。いきなりではどうなのか…
10 ダンディーズムーン 連勝。悪くはないと思うが…
11 サウンズオブアース ストロベリーキングを基準とすると、信用しづらい。
12 ストロベリーキング 強い相手には完敗している。どうなんだろう。
13 オールステイ 若葉Sが負けすぎ。多くは望めないか…
14 アズマシャトル そこそこなら走る。もう一歩が欲しい所だが…
15 ブラックカイト ワンパンチ足りない。入着までか…
16 リーゼントロック 前走完敗。スピード勝負も問題ありそうで。
17 モーリス ほどほどには走りそう。それなりには。
18 ポメグラネイト 単騎逃げ打てれば…?だが、芝の実績無くて。

悲運の予想
「そういえばキズナって…」

 去年、このレースを勝ったキズナがダービーを勝ったり、一昨年はダービー3着のトーセンホマレボシを輩出したりと、意外と侮れない西の最終便、京都新聞杯。

 …そういえば、キズナ骨折してしまいましたね。YAHOOのニュースにも載るくらいの大事なんですね。しかし、どうなんでしょうか。天皇賞は明らかな過剰人気だったような気がするんですけれどもね。どうしてもスターホースにさせたいJRAの意図とか、情熱大陸の影響があったりとか。そうやって煽りに煽って、馬券圏内からもぶっ飛んでしまいましたからね…。

 …ま、キズナの事は置いておいて予想。抜けている馬がいなくて大混戦。しかもフルゲートだし…荒れそう。でも、荒れるにしても何が来るかがサッパリ分からん。という訳で、わりと無難に選んでみました。本当に「これだ!」という馬がいなくてねぇ…困ったものですよ。

結果 1着 ハギノハイブリッド 秋山
2着 11 サウンズオブアース 浜中
3着 ガリバルディ 福永
4着 シャドウダンサー 武豊
5着 ミヤビジャスパー 池添


単勝 3番:710円   複勝:3番 250円 11番 320円 5番 300円
枠連:2−6 3150円  馬連:3−11 3700円   馬単:3−11 6990円
三連複:3−5−11 9240円  3連単:3−11−5 55130円
ワイド:3−5 1120円  3−11 1320円 5−11 1470円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

本命はちゃんと仕事したんだけれども他がなぁ…

グチ
終わってみればハギノハイブリッドが完勝。でも、サウンズオブアースもガリバルディも買ってないです。前者はストロベリーキングと大して差のない競馬しかしていないという点で評価を落としていたし、ガリバルディも良血をクラシックに導けない制裁王という点で…ね。

しかし、どうなんでしょうね。ハギノハイブリッドって、共同通信杯でイスラボニータに完敗している馬だし、この組もやっぱりしょっぱいのかな…と勘ぐってしまうのですが…。まあ、Hペースと高速馬場の影響だけれども「速いタイムで勝った」という1点では評価してもいいと思うけれども。

あと、プリンシパルS組も勝負付けが済んだベルキャニオンが勝ってしまった事だし、ダービーは皐月賞組上位優勢なのかね…

2014年予想へ   トップへ