CBC賞中京・芝1200m(GⅢ) 

枠順表&絶無のレビンのコメント

馬名 コメント
リアルヴィーナス 重賞だと結果が出ない。50kgだが…
ワキノブレイブ ほどほどにはやれるだろうが、あと一歩が欲しい。
ルナフォンターナ 3連勝の勢いは侮れず。注意必要か。
レオンビスティー 低迷続く。立ち直るきっかけが欲しいが…
カイシュウコロンボ 長期休み明けの叩き2戦目。一変は厳しいか?
サクラアドニス 重賞ではやや足りない印象。どうなんだろうか。
ベルカント 適距離になるが、前走負けすぎ。古馬相手も課題で。
エピセアローム なかなか上手いこと嵌らないが、今回は走りそうな条件で。
スギノエンデバー 展開嵌れば上位に来そうだが…
10 ブルーデジャブ 軽い馬場の方が向くタイプっぽい。中京だと?
11 トーホウアマポーラ 前走10着をどう判断するべきか…
12 マヤノリュウジン 前3走が案外。スプリンターズSがまぎれだった?
13 ティアップゴールド OP2戦が散々。重賞では厳しそう。
14 マコトナワラタナ 去年の阪神牝馬Sを評価すれば走らんことはないと思うが…
15 スイートジュエリー 叩き2戦目。馬場が重くなるなら面白いか。
16 ニンジャ どちらかというと京都向きタイプ?爆走あるかもしれないが…

絶無の予想
「下半期スタート」

 スパーキングレディカップで開幕している人もいるかもしれませんが、中央競馬はここから下半期スタート。サマースプリントシリーズ第2戦のCBC賞。

 ロードカナロアという絶対王者が引退し、ハクサンムーンはダメダメになってしまったし、高松宮記念勝ち馬のコパノリチャードはああいう馬場だったし、次走京王杯SCがああいう結果だったし、また混迷の時代を迎えたのかもしれません。

 で、このレースなんですけれども…特にこれだ!という馬が不在。あえて言うならば3連勝でOPも勝ったルナフォンターナだろうけれども、重賞…それも中京でどこまでやれるか未知数ですしね。それだったら、重賞でそこそこやれているエピセアロームに期待しておきましょう。

結果 1着 11 トーホウアマポーラ 福永
2着 エピセアローム 浜中
3着 16 ニンジャ 酒井
4着 スギノエンデバー 和田
5着 ベルカント 武豊


単勝 11番:950円   複勝:11番 290円 8番 240円 16番 750円
枠連:4-6 680円  馬連:8-11 2670円   馬単:11-8 5660円
三連複:8-11-16 22400円  3連単:11-8-16 116100円
ワイド:8-11 890円  8-16 2580円 11-16 3650円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

馬連的には一応的中。ニンジャはこの時期だと走るのかね…

レース回顧
予想通りベルカントが逃げ、後の馬がついていくという展開。ベルカントがこのまま行ってしまうのか…と思われたけれども、捕まりました。このあたり、左回りがダメだったのか、馬自身のレベルに問題があったのか…何で1番人気になっているんだろうなーと思っていて、あえて買っていなかったんですけれどもね。

勝ったのはトーホウアマポーラ。こういうのもアレですが、まさか勝つとはね。高橋亮厩舎に初勝利をプレゼントしたのも制裁王だったんだけれども、重賞初勝利をプレゼントしたのも制裁王…という出来過ぎの話に。とはいえ、制裁王も中央重賞勝つのがファルコンSのタガノグランパ以来(だったはず)だからねー、もうちょっと頑張らないとという感じでしょうか。

あと、エピセアロームは詰め甘すぎ。

2014年予想へ   トップへ