エルムステークス札幌・ダ1700m(GⅢ)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | フリートストリート | また暗黒時代に入った?今の状態だと… | - |
2 | 2 | ブライトライン | 久々が問題だが、それなりにはやれそうで。 | ○ |
3 | 3 | ソロル | 安定感は買える。枠も適度で。 | ◎ |
4 | 4 | アンコイルド | 突然ダート転向。なんで? | - |
5 | グレープブランデー | 一時期の勢いがなくなったのが問題。どうだろう。 | - | |
5 | 6 | グランプリブラッド | 壁にぶち当たった感じ。重賞だとどうか。 | - |
7 | エーシンモアオバー | 最近はやや粘り欠く。恫喝逃げをしたいが… | - | |
6 | 8 | ローマンレジェンド | いい頃の勢いがない。立ち直ってくれればいいが… | - |
9 | アスカクリチャン | 謎のダート路線変更。連闘もどうなのか。 | - | |
7 | 10 | クリノスターオー | 前走は何もかもが嵌った感じがあるが… | △ |
11 | クリールパッション | たまに爆走ある。嵌れば3着くらいなら。 | - | |
8 | 12 | インカンテーション | 久々・JCダート惨敗が気がかり。みやこSくらい走ればいいが… | - |
13 | ジェベルムーサ | 前走は向かなかった部分がある。展開次第で。 | △ |
絶無の予想
「時期変更」
ブリーダーズGCが牝馬限定になってしまったし、ここを使って秋GⅠ戦線へ…というには間隔があきすぎているし。ここを使ってどこへ?という妙な開催時期になってしまった札幌開幕週の重賞エルムステークス。
GⅠ実績があるローマンレジェンド・グレープブランデーが出ているけれども、全盛期の頃に比べるとかなり物足りなくなってしまっているのは現実だし、ここが目標という訳でもなさそうだし、積極的に狙いたい感じはしないですかね…。
それだったら、割とここ最近の重賞で実績のあるソロル、相手なりだけれども堅実なブライトライン、前走がフロックではない事を証明したいクリノスターオーに期待したいところですかね。ジェベルムーサは…展開次第な所があるので危なっかしい感じがしますね。
結果 | 1着 | 8 | ローマンレジェンド | 岩田 | |
2着 | △ | 10 | クリノスターオー | 幸 | |
3着 | 12 | インカンテーション | 大野 | ||
4着 | 6 | グランプリブラッド | 三浦 | ||
5着 | 11 | クリールパッション | 津村 |
単勝 8番:520円 複勝:8番 220円 10番 390円 12番 850円
枠連:6-7 2710円 馬連:8-10 3410円 馬単:8-10 5570円
三連複:8-10-12 29960円 3連単:8-10-12 117750円
ワイド:8-10 1410円 8-12 3460円 10-12 4160円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ローマンレジェンドが復活しよった…まあ、相手が相手だけに勝っても問題ないんだろうけれどもさ…ここで勝つのか。
レース回顧
ローマン嘗めていて、すいませんでした。しかしなー、JCダート・東京大賞典と見せ場の無い負け方をしてきて、久々なのにこれですからね。2年前の対エスポみたいな感じのレースでしたね。勝ち切るところまで。これで完全復活!とは断言できないけれども、少なくとも暗黒時代から抜け出すきっかけは作れたんじゃないでしょうか。グレープの方はもうダメかも分からないけれども…
あと、謎のダート参戦の連闘2頭についてはビリ・ブービーを占拠。函館記念で賞金を稼げなかったものだから出走させられた感が強いけれども、ダート適性がなければこうなってしまいますわな…。