小倉記念小倉・芝2000m(GV)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | メイショウナルト | 立ち直った様子。トップハンデだが、状態が維持できていれば。 | ○ |
2 | 2 | マデイラ | 前2走負けすぎ。重賞だときついと思う。 | − |
3 | 3 | タムロスカイ | 2年連続完敗。2000mは長い模様。 | − |
4 | オートドラゴン | すっかりダメに。51kgでも多くは望めない。 | − | |
4 | 5 | ミキノバンジョー | 多少マシになる。もうちょっと上積み欲しいが… | − |
6 | カネトシディオス | 前走は度外視してもいいが、よほど展開に恵まれない限りは。 | − | |
5 | 7 | タガノグーフォ | 53kgは適度。展開にさえ恵まれれば。 | △ |
8 | ボレアス | 芝適性に疑問。相手もそれなりに揃っているし… | − | |
6 | 9 | サトノノブレス | 久々でも走らない事はないだろうが、57kgと乗り替わり課題。 | △ |
10 | ニューダイナスティ | 前走、謎の爆走。復調したのなら恐いのだが… | − | |
7 | 11 | ローゼンケーニッヒ | 準OPですら勝ち切れない。52kgでも。 | − |
12 | ダコール | どこでも相手なり。だが、平坦コースなら。 | − | |
8 | 13 | マーティンボロ | それなりの相手に重賞を勝ち切る。久々が問題だが。 | △ |
14 | ラストインパクト | 久々だが、走れる土台はあるはずで。 | ◎ |
絶無の予想
「七夕賞組か久々組か」
サマー2000シリーズ第3戦、小倉記念。
間隔がそれなりに空いているせいか、七夕賞組が結構参戦。で、サマー2000シリーズに殴り込み…という訳でもなさそうな久々の馬も結構参戦。で、どのあたりを取捨すればいいのかが問題。
ただ、問題は週末の天気。どーも雨っぽい。そうなると、スピード勝負の馬が苦戦して、時計かかる馬場が歓迎の馬が浮上してきてもいいのかも。あと、最近人気馬をぶっ飛ばしまくっている川田をどこまで信用すればいいのかね…
結果 | 1着 | △ | 9 | サトノノブレス | 和田 |
2着 | △ | 13 | マーティンボロ | 藤岡佑 | |
3着 | ○ | 1 | メイショウナルト | 田辺 | |
4着 | 10 | ニューダイナスティ | 浜中 | ||
5着 | 11 | ローゼンケーニッヒ | 武幸 |
単勝 9番:490円 複勝:9番 180円 番13 280円 1番 190円
枠連:6−8 400円 馬連:9−13 2650円 馬単:9−13 4290円
三連複:1−9−13 4650円 3連単:9−13−1 26460円
ワイド:1−9 570円 1−13 1140円 9−13 930円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
おい川田おい
レース回顧
大体人気どころが占める決着となった小倉記念。1番人気のラストインパクトは壮絶に飛びましたが(憤怒。
勝ったのはサトノノブレス。日経新春杯勝っているし、菊2着だし、実績だけ考えれば順当勝ちと言ってもいいんじゃないでしょうか。同日の札幌日経OPでも菊3着のバンデが快勝していますしね。
逃げたメイショウナルトが2番人気だった事もあってか、各馬、ナルトを捕らえに行くのが全体に早めに。で、力のない馬が脱落していって、徐々に進出してきたサトノノブレスが差し切って重賞制覇。2着には後ろから競馬していたマーティンボロ。
しかしなー、こういう重馬場・小回り小倉という条件でもディープ産駒が浮上してくるものなんですね。まあ、非ディープ産駒が頼りなかったという部分もあるのかもしれないけれども。