キーンランドカップ札幌・芝1200m(GV)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | パドトロワ | 2桁着順連発。もう終了か。 | − |
2 | フクノドリーム | 斤量は軽い。立ち回り次第では居残りも。 | △ | |
2 | 3 | スマートオリオン | 勝ち切れなかった前走不満。過度の期待は… | − |
4 | サクラゴスペル | いい頃の勢い無い。厳しいか。 | − | |
3 | 5 | クリーンエコロジー | 力不足を感じる。どうだろう。 | − |
6 | サンカルロ | 得意条件以外では大幅減点必要な馬。 | − | |
4 | 7 | ローブティサージュ | 距離は短い方がいいのだろうか。ここでも? | ◎ |
8 | エイシンブルズアイ | 久々。ちょっと様子を見たいところ。 | − | |
5 | 9 | ハノハノ | 前2走が案外。多くは望めないのかも。 | − |
10 | ブランダムール | 洋芝で一変?この状態がキープできているなら。 | △ | |
6 | 11 | レジェトウショウ | ひどい成績が続く。厳しい。 | − |
12 | スノードラゴン | パワータイプの馬。消耗戦の流れになれば。 | △ | |
7 | 13 | レオンビスティー | 近走サッパリ。うーん。 | − |
14 | マジンプロスパー | いい頃の調子が見えない。歳だろうか。 | − | |
8 | 15 | レッドオーヴァル | 立ち直る。前走が本来の姿なら。 | ○ |
16 | フォーエバーマーク | 前走不満。嫌な枠引いてしまったし… | − |
絶無の予想
「混沌の短距離界2」
サマースプリントシリーズ第5戦、キーンランドカップ。
スプリント界はいまだに傑出馬不在で混沌気味。それがこのレースにも出ているような感じ。スプリント実績なら去年の勝ち馬フォーエバーマークなんだろうけれども、最近は粘りを欠いているし、大外引いてしまったし…。マジンプロスパーも近走案外だし大きな期待はできないし。じゃあスマートオリオンかというと、函館SSで壮絶な前詰まりをしてしまったし過度の期待はできない。
色々詰んでますね。今回は牝馬中心で攻めてみました。一発狙うなら、洋芝で一変のあったブランダムールかな…
結果 | 1着 | ◎ | 7 | ローブティサージュ | 三浦 |
2着 | ○ | 15 | レッドオーヴァル | 池添 | |
3着 | 14 | マジンプロスパー | 福永 | ||
4着 | △ | 10 | ブランダムール | 四位 | |
5着 | 8 | エイシンブルズアイ | 秋山 |
単勝 7番:640円 複勝:7番 220円 15番 150円 14番 270円
枠連:4−8 710円 馬連:7−15 1340円 馬単:7−15 2990円
三連複:7−14−15 4610円 3連単:7−15−14 24680円
ワイド:7−14 1300円 7−15 560円 14−15 880円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
◎○で本線的中…なんだけれども、4着ブランダムールか〜〜〜惜しいんじゃ〜〜〜
(ただ、ブランダ3着でも3連複の組み合わせでも60倍台と安めなんだよな…どうなってんだ?)
レース回顧
という訳で、ローブティサージュがジュベナ以来の重賞制覇。クラシックが案外で、一昔前のジュベナ勝ち馬みたいに早熟なのかな…と思っていた頃もあったんですが、距離が短い方が良かったんですかね。阪神牝馬S、函館SSとマイル以下で結果出していますし。そして、コーセー三浦が去年のフェアリーS@クラウンロゼ以来の重賞制覇。ってか、コーセーってこんなに重賞勝っていなかったんですね。連には絡むイメージがあったんですが。
ただ、レッドオーヴァルとの差は「ロスなく立ち回れたか」の差かもしれないかな…。レッドオーヴァルも、外枠引いた以上ああいう競馬をするしか無い訳で、かなりロスのある内容だったし、むしろレッドオーヴァルも評価した方がいいのかも。あとは…スマートオリオンが案外でしたね。勝負所で伸びがパッタリ止まってしまったわけで。中山以外ではあまり走らないのかも(しかも、今年のスプリンターズSは新潟だし…)。