神戸新聞杯阪神・芝2400m(GU)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | シャンパーニュ | ムラ馬タイプ?嵌ればいいが。 | − |
2 | トーホウジャッカル | やや物足りない印象。立ち回りでの利が欲しい。 | − | |
2 | 3 | ウインフルブルーム | 楽に行ければ粘る。仕上がり次第だが。 | △ |
4 | トーセンスターダム | 扱い難しい。全くダメではないとは思うが… | △ | |
3 | 5 | トップボンバー | 前走論外の負け方。ダート馬なのかも。 | − |
6 | クロニクルスカイ | 前走惨敗。このクラスだと相手が重いのか。 | − | |
4 | 7 | ヤマノウィザード | 前走の上位2頭が先週惨敗。レベルに問題あるのかも。 | − |
8 | サトノアラジン | 連勝。どうにも詰め甘い部分があるが… | ○ | |
5 | 9 | ハギノハイブリッド | ダービーの結果がいただけない。重賞馬だが… | − |
10 | ワンアンドオンリー | ダービー勝つ。ただ、本質的には詰め甘い馬っぽいが。 | ◎ | |
6 | 11 | サウンズオブアース | ダービー負けすぎ。関西圏で巻き返しあればいいが。 | − |
12 | マッチボックス | 500万下を勝ち切れないのは不満。 | − | |
7 | 13 | スズカデヴィアス | すみれS以降が散々。どうなんだろう。 | − |
14 | ダンディーズムーン | 前走、前々走ともにダメ。ちょっと厳しそう。 | − | |
8 | 15 | キネオペガサス | 関西でのレース初。どう出るか。 | − |
16 | ヴォルシェーブ | 連勝。勝つのは厳しいかもしれないが、連なら。 | △ |
絶無の予想
「逆転現象」
いつもだと、こっちのトライアルがメインでセントライト記念が第2トライアルという感じがするけれども…先週、メンバーが揃ったものだから今年はその立ち位置が逆っぽい感じに。とはいえ、ダービー馬は参戦しますけれどもね。神戸新聞杯。
まあ、こういうメンツだけにワンアンドオンリーが最有力で仕方ないでしょう。先週のレースを見る分だと、牡馬は春から勢力図が大きく変わっている訳でもないですしね。本質的には詰めが甘くて取りこぼしのある馬…という印象も無い訳ではないけれども、このメンツならどうにかなってもいいんじゃないでしょうか。
あとは…相手。これまでの結果を見てみると、どうにも青葉賞・京都新聞杯組がダメっぽい。これらをバッサリ切って、上がり馬(サトノアラジンを上がり馬といっていいのか分からないけれど)をいくつかチョイス。あと、トーセンスターダムの取捨は難しいですね。ダービーは参考外と言ってもいいけれども、久々・フルゲート・阪神でどこまでやれるか懐疑的な所があるからね…。本当はバッサリやりたいんだけれども。
結果 | 1着 | ◎ | 10 | ワンアンドオンリー | 横山典 |
2着 | 11 | サウンズオブアース | 藤岡佑 | ||
3着 | 2 | トーホウジャッカル | 酒井 | ||
4着 | ○ | 8 | サトノアラジン | 浜中 | |
5着 | △ | 16 | ヴォルシェーブ | 岩田 |
単勝 10番:160円 複勝:10番 110円 11番 560円 2番 870円
枠連:5−6 2060円 馬連:10−11 2420円 馬単:10−11 2860円
三連複:2−10−11 24720円 3連単:10−11−2 70380円
ワイド:2−10 1500円 2−11 10460円 10−11 1010円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
うーん、2着3着がなぁ…。あと、自分の直感を信じてトーセンは斬り飛ばして良かったのか…。
レース回顧
多分、弥生賞の頃のワンアンドオンリーなら差し切られていたのかもね。サトノアラジンとの叩き合いを制し、そのまま押し切り…と思いきや外からサウンズオブアースがやって来て、差し切られるか…と思ったんですけれどもね。しかし、そこはダービー馬の貫録か、差し返して勝利。
さて、この勝利…どう判断しましょうかね。ワンアンドオンリーが負けない強さを得たと解釈してもいいけれども、サウンズオブアース、トーホウジャッカルと僅差の競馬をしてしまったと解釈すべきか…。内が伸びない外差し馬場になっていたし、4着以下と離れていたといっても着差を鵜呑みにする訳にもいかないしね…。良くも悪くも横一線、結果は出しているけれどもワンアンドオンリーは図抜けていない、と判断するのも1つの手段なのかもな…。