オールカマー新潟・芝2200m(GU)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | アスカクリチャン | 前走、多少持ち直す。復活あれば怖いが… | − |
2 | エバーブロッサム | オークス以来散々。燃え尽きたか。 | − | |
2 | 3 | ムスカテール | 芝・左回りなら巻き返しあっていい。 | △ |
4 | カレンブラックヒル | この距離は長いんじゃないだろうか。 | − | |
3 | 5 | クリールカイザー | 前走4着も完敗。重賞だと厳しいかも。 | − |
6 | ラキシス | 骨っぽい相手にも好走している。久々だが。 | ○ | |
4 | 7 | ニューダイナスティ | 前走、妨害を受けて止まる。もう一度狙ってみる。 | △ |
8 | サトノノブレス | 条件、相手は手ごろ。ここは勝ちたいが。 | ◎ | |
5 | 9 | クランモンタナ | 前走悪くないが、+2kgの斤量がどう出るか。 | △ |
10 | アドマイヤギャラン | 連勝も、牡馬混合重賞でどこまでやれるか。 | − | |
6 | 11 | マイネルラクリマ | 2200mは若干長いような気がするが… | − |
12 | セイクリッドバレー | およそ半年ぶり。ちょっと様子を見たいところ。 | − | |
7 | 13 | フラガラッハ | 前走の負け方がいただけない。どうなんだろうか。 | − |
14 | トラストワン | 前走勝つが、相手強化が課題となって。 | − | |
15 | マイネルメダリスト | 前走評価も、久々と斤量+3kgが問題になりそう。 | − | |
8 | 16 | フェイムゲーム | 久々課題だが、この条件なら何とかしてくれそう。 | △ |
17 | アロマティコ | 今回は外枠。前走・前々走のような事はできなさそうだが… | − | |
18 | ナカヤマナイト | すっかり低迷。新潟だし、ここは厳しいかも。 | − |
絶無の予想
「GUロード?それとも」
古馬中距離路線もそろそろ本格的に始動?18頭フルゲートって違和感あるけれども…オールカマー。
いつもだと、毎日王冠や京都大賞典にメンバーを取られたりして、夏競馬の延長線上路線とか、次はアル共の裏GU路線とか、そんなイメージがあるんですけれども、今年はサトノノブレスを中心になかなかのメンバーが揃いました。
で、予想…難しいですな。実績馬でも久々の馬も多いし、夏競馬経由組でも、そろそろお釣りが無くなってきているんじゃないか…という馬も出てきそうですしね。あと、展開とか立ち回り次第で爆走する馬もいそうな感じだし…。
とりあえず、GU勝ちもあるサトノノブレスを中心にしてみましょうか。あとはほどほどに何とかしてくれそうな馬をチョイス。
結果 | 1着 | 11 | マイネルラクリマ | 戸崎 | |
2着 | ○ | 6 | ラキシス | 川田 | |
3着 | 5 | クリールカイザー | 吉田豊 | ||
4着 | 13 | フラガラッハ | 高倉 | ||
5着 | 17 | アロマティコ | 三浦 |
単勝 11番:720円 複勝:11番 250円 6番 450円 5番 850円
枠連:3−6 4130円 馬連:6−11 6250円 馬単:11−6 11430円
三連複:5−6−11 56470円 3連単:11−6−5 255930円
ワイド:5−6 6030円 5−11 3000円 6−11 1760円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
うーん、全然ダメだなー…。
レース回顧
マイネルラクリマが王道競馬をして押し切りました。しかしなー、マイルには短くて2000mではちょっと長いかもという中途半端な馬というイメージがあったので、この新潟2200mで結果を出すとは思いませんでした(多少ごまかしが効く中山2200mならまだ分からんでもないんだけど)。56kgがいい方に出たという解釈をした方がいいのかな。
しかし、1番人気のサトノノブレスの壮絶なぶっ飛びはどうなんでしょうか。全く見せ場もなく16着。ただの調整失敗ならいいのかもしれないけれども、かなーーーーり嫌な負け方でした。左回りダメ説も考えておかないといけないのかも。
来週からGTかーーー。こんな調子で大丈夫なんだろうか、自分は。