富士ステークス東京・芝1600m(GV)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | トーセンレーヴ | 大きく負けていないが、精彩を欠いているのは事実で。 | − |
2 | キングズオブザサン | 前走、意外に頑張る。立ち回り次第では。 | △ | |
2 | 3 | インパルスヒーロー | 低迷続く。立ち直るきっかけが欲しいが。 | − |
4 | ロサギガンティア | 出遅れ癖がある。それなりに詰めてはいるのだが… | − | |
3 | 5 | クラリティシチー | 前走負けすぎ。距離は短い方がいいのだろうか。 | − |
6 | コスモソーンパーク | OPでほどほど程度。このメンツだと厳しそう。 | − | |
4 | 7 | シャイニープリンス | 良化している。去年は3着だが今年はどうか? | − |
8 | ダノンヨーヨー | かつての輝きはない。ここでも厳しそう。 | − | |
5 | 9 | エキストラエンド | 春先の成績を考えれば、もう少しやれてもよさそうだが… | ○ |
10 | メイショウヤタロウ | 前2走が案外。壁に当たったか。 | − | |
6 | 11 | レッドアリオン | 去年は6着。それなりには走りそうだが… | △ |
12 | ミトラ | 前走、謎の爆走。再現あるのだろうか… | − | |
7 | 13 | ブレイズアトレイル | 堅実には走っている。こういう条件なら。 | △ |
14 | ダノンシャーク | 実績は上。問題は、今年中央で実績のない鞍上。 | ◎ | |
8 | 15 | シェルビー | メイショウヤタロウをものさしにすると、評価は微妙。 | − |
16 | ステファノス | ほどほどには走っている。マイルが合うかどうかが課題。 | − |
絶無の予想
「3歳多いね」
マイルチャンピオンシップに向けてのステップ的な富士ステークス。あんまり本番に繋がらないけれども。
何だか妙に3歳馬多いですね。もともとマイル組とかいるけれども、翌日に菊花賞があるのに4頭参戦。距離適性を考えて、記念参戦にもならないと割り切ったのか…。
ともあれ、今年の3歳馬に関しては「あまり強くないんじゃないのか」疑惑があるので、あまり重要視していません。全馬ぶった切るのは危険だと思った…というよりは、他に抑える馬が見当たらなかったのでキングズに印を打った感じですかね。
どうにも順当に決まらないような…
結果 | 1着 | 16 | ステファノス | 戸崎 | |
2着 | 7 | シャイニープリンス | 柴田大 | ||
3着 | △ | 11 | レッドアリオン | 小牧 | |
4着 | 4 | ロサギガンティア | 柴田善 | ||
5着 | ○ | 9 | エキストラエンド | 田辺 |
単勝 16番:610円 複勝:16番 250円 7番 760円 11番 350円
枠連:4−8 8370円 馬連:7−16 14780円 馬単:16−7 22700円
三連複:7−11−16 46230円 3連単:16−7−11 266760円
ワイド:7−11 4310円 7−16 4370円 11−16 1600円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
うーん、人気している3歳馬を重要視しなかったので大失敗。シャイニープリンスはこっそり買っていたんだけれどもね…
グチ
ダノンシャークが抜けだし、シャイニープリンスがやって来た所までは「そのままじゃぁ〜〜〜!」という感じだったんだけれども、シャイニーと一緒にステファノスがやって来たのを見て「ああああぁぁ…」的な気分になりました。で、ダノンシャークが垂れていくのを見て「やっぱりダメだ…」とも思いました。
今回のレースは団子状態でかなりゴチャゴチャしたレースで、スムーズにレースを運んだ馬が勝ったという感じですかね。まあ、ステファノスはGTや前走でもそれなりに走っているのを考えると「それなりに力はある」と判断してもいいのかもしれないけれども…内でかなりロスを喰らった馬も多いですからね、この結果を鵜呑みにするのも危険なような感じもするのですが。
あと、蛯名が壮絶に前つまりをしていて「何やっているんだ…」と頭が痛くなりました。