菊花賞京都・芝3000m(GT)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 | R | く | T | モ |
1 | 1 | マイネルフロスト | 前走案外。ダービーはフロックだった? | − | − | − | − | − |
2 | トーホウジャッカル | 前走は人気薄の突っ込み。人気背負うとどうだろう。 | − | ◎ | − | ◎ | − | |
2 | 3 | サングラス | 逃げはこの馬か。だが、前走負けすぎの感じがあって。 | − | − | − | − | − |
4 | サウンズオブアース | 善戦は可能。ただ、勝ち切るまではどうだろうか。 | ○ | − | ▲ | ○ | − | |
3 | 5 | シャンパーニュ | 重賞で結果が出ていない。距離適性はありそうだが… | − | − | − | − | − |
6 | ショウナンラグーン | 末脚評価も、展開が嵌らないと辛いだろうか。 | − | − | △ | − | − | |
4 | 7 | トーセンスターダム | 京都コースになるのは歓迎だろうが… | − | − | ☆ | ☆ | ◎ |
8 | ワールドインパクト | 謎の外人が乗る。馬体重が戻っていればいいのだが。 | − | − | − | − | ☆ | |
5 | 9 | ハギノハイブリッド | 前2走が案外。制裁王が何とかしてくれる訳でもなさそうで。 | − | △ | − | − | − |
10 | ゴールドアクター | 有力馬が後ろで牽制すれば、居残りあるかも。 | 複 | ▲ | ☆ | △ | 注 | |
6 | 11 | アドマイヤランディ | ダート馬1号。芝GTではちょっと… | − | − | − | − | − |
12 | タガノグランパ | 距離は案外持ちそう。消耗戦の展開になれば。 | △ | − | 複 | − | − | |
7 | 13 | ミヤビジャスパー | やや能力不足の感。よほど嵌らないと。 | − | − | − | − | − |
14 | トゥザワールド | 人馬共に突き抜ける何かが足りない。善戦はありそうだが。 | △ | × | − | − | △ | |
15 | ワンアンドオンリー | ダービー馬。実績では突き抜けているが。 | ◎ | ○ | ◎ | ▲ | ○ | |
8 | 16 | サトノアラジン | 前走完敗。現地点での能力なのだろうか… | − | − | ○ | − | ▲ |
17 | ヴォルシェーブ | 末脚勝負ではダメっぽい。前目で競馬してくれれば。 | − | − | − | △ | − | |
18 | メイショウスミトモ | ダート馬2号。さすがに見送りたい。 | − | − | − | − | − |
絶無の予想
「連動性」
皐月賞馬イスラボニータは不在だけれども、それ以外の有力どころは大体揃ったという感じ。クラシック最後を飾るのはどの馬か。菊花賞。
そういえば、皐月勝ってないダービー馬の菊花賞参戦って珍しいですよね。調べてみたら、ジャングルポケット以来でした。ちなみにそのジャングルポケットは壮絶にぶっ飛びました。ダービー勝って、菊も勝つという馬も、三冠馬以外ではお目にかかれないですね(ここ20年くらいしか調べてないですが)。スペシャルウィークの2着が最高でしょうか。二冠馬でもネオユニヴァースやメイショウサムソンが負けているし(しかも馬券圏外)、ダービーと菊花賞は思ったほど連動性はないのかもしれませんね。
さて、こんな振りをしたのはワンアンドオンリー、どう扱おうかな…と思ったわけで。前走は確かに強かった。けれども、ダメージが残りそうな勝ち方だったし、展開次第では取りこぼしもあり得る馬…というのは弥生賞・皐月賞でも実証済みですからね…。先週のヌーヴォレコルトが負けたように、この馬も「何か」が起こって負けるという事も考えられるんですよね。
じゃあ、何が来るのか。このレースは逃げ・先行馬がかなり少な目。サングラスが逃げるとしても、玉砕特攻をかまさない限りはとんでもないペースになる事も考えづらいですからね。ゴールドアクターとか面白いかもしれないけれども、なーんか穴人気しそうなんだよね…どうすっかなー…
結果 | 1着 | 2 | トーホウジャッカル | 酒井 | |
2着 | ○ | 4 | サウンズオブアース | 蛯名 | |
3着 | 複 | 10 | ゴールドアクター | 吉田隼 | |
4着 | △ | 12 | タガノグランパ | 菱田 | |
5着 | 6 | ショウナンラグーン | 吉田豊 |
単勝 2番:690円 複勝:2番 280円 4番 270円 10番 520円
枠連:1−2 2310円 馬連:2−4 2640円 馬単:2−4 4470円
三連複:2−4−10 13340円 3連単:2−4−10 59220円
ワイド:2−4 950円 2−10 1940円 4−10 2160円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
1着だけいらん。他は買っていたんだけれどもなー。これで3連系万馬券かぁ…ガッカリ。
嫌な予感って、当たるもんですね。
しかし、なんつータイムで勝っているんだ…。この後も故障馬多数発生するんじゃないのか…?
グチ
そりゃ、神戸新聞杯3着馬の菊相性はいいとかあるかもしれないけれども、この人気でトーホウジャッカルを買えませんでした。200万円ブッ込みマン大勝利ですか。これが敗因でしょうね。うーむ、もう当たる気がしない。人気で馬を選んではいけない・手を広げるべきレースではきちんと手を広げる…この2つの戒めを何度破って失敗してきたのか。
レースは1000m通過を見て平均ペースだと思ったんだけれども…予想に反してムチャクチャな高速勝負。そして、何故かかかる馬多数。その中で割と落ち着いてレースができたトーホウジャッカルが突き抜けた…という感じでしょうかね。ワンアンドオンリー、妙にかかっていたし。
ちょっと気分がダウン気味なので、あとは特にコメントする事ないです。