武蔵野ステークス東京・ダ1600m(GV) 

枠順表&絶無のレビンのコメント

馬名 コメント
エアハリファ 久々が問題。仕上がっていれば好勝負だが。
カチューシャ 牡馬相手ではやや足りない印象があって。
グレープブランデー 低迷続く。一変を望むのは酷か。
レッドアルヴィス 前走完敗。距離の問題なら巻き返しありそうだが…
キョウワダッフィー 距離伸びるのはプラスとは言えないのでは?
レインボーペガサス 2年ぶりのレースでダートを走る。ここは見送る。
グランプリブラッド 重賞・OPクラスで突き放されている。どうなんだろう。
トウショウフリーク 前走が案外。一息入れて変わればいいのだが。
メイショウカンパク 突然ダート参戦。なんで?
10 ゴールスキー いい頃に比べるとやや物足りなくなった感じがあって。
11 ワイドバッハ 距離はこなさない事はないと思う。展開さえ嵌れば。
12 フィールザスマート 3歳ならレッドよりこっちを狙ってみたい。
13 ダノンカモン 8歳馬。前走2着も差は大きいし、どうなんだろう。
14 タールタン マイルはやや長いかもしれない。
15 アドマイヤロイヤル 前走3着も、完敗。過度の期待はできないのかも。
16 ロイヤルクレスト 連勝。今の調子が維持できているのなら。

絶無の予想
「新設GTのステップっぽいけれど…」

 チャンピオンズカップが設立されて、左回り系のステップレースにでもなるのか…と思ったんだけれども、いかにもGVっぽいメンツが大集合。武蔵野ステークス。まあ、GTクラスの馬はJBCに行っちゃいましたけれどもね。盛岡、左回りですし。

 さて、予想。みやこSの一件があるから「3歳馬は総じてダメ」とは言い切れなくなっちゃったし、突き抜けた馬はいないし(アドマイヤロイヤルは実績一番かもしれないけれども、詰め甘いのはずーっと変わっていないしね…)、距離がちょっと長いんじゃないの?っぽい馬もちらほら見かけられるし。メンバー的には面白いけれども、なかなか難解な一戦じゃないでしょうか。

 一応5頭に印打ってみたけれども、これ以外にも爆走しそうな馬もいますからね…ひと波乱あるんじゃないでしょうか。
 

結果 1着 11 ワイドバッハ 武豊
2着 エアハリファ 三浦
3着 グレープブランデー 北村宏
4着 13 ダノンカモン ブドー
5着 12 フィールザスマート 田中勝


単勝 11番:970円   複勝:11番 300円 1番 170円 3番 1020円
枠連:11−1 740円  馬連:1−11 1950円   馬単:11−1 4890円
三連複:1−3−11 32590円  3連単:11−1−3 167440円
ワイド:1−3 3100円  1−11 860円 3−11 7510円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

馬連ベースなら的中と言えるんだろうけれども…3着がグレープブランデーでは厳しいなぁ…。

レース回顧
 最後方・外からワイドバッハがぶっ飛んできました。2着のエアハリファは理想的なレース運びをしていたんだけれども、ああいう滅茶苦茶な事をされるとたまったもんじゃないという感じですよね。まあ、ペースが嵌ったとか、東京得意なので飛んできたとか理由はあるんだろうけれども…。

 ただ、次がチャンピオンズカップだとどうなんだろうね…。今回は展開がズバリ嵌った感じがあるし、鞍上タケじゃないし(タケはワンダーアキュート)、1800mに伸びるのもいいとは言い切れないしね…。

2014年予想へ   トップへ