東スポ杯2歳ステークス東京・芝1800m(GV)
枠順表&絶無のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 絶 |
1 | 1 | サトノクラウン | 新馬勝ち、サトノ、外人…うっ、頭が… | − |
2 | 2 | アヴニールマルシェ | よく追い込んでは来ている。末脚活かせる展開なら。 | ○ |
3 | 3 | グリュイエール | 未勝利勝っただけだが、勢いのある鞍上の力で… | − |
4 | 4 | ペガサスボス | 久々が問題。あと、前走4着も。 | − |
5 | ストリートキャップ | 前走の敗因が豚化なら巻き返してもいいかも。 | △ | |
5 | 6 | グァンチャーレ | やや足りない感じ。もうワンパンチ欲しい。 | − |
7 | マイネルシュバリエ | 間隔が少し空いたのが気になるが、マイネルだし多少は。 | △ | |
6 | 8 | ジャストドゥイング | 連勝。図抜けた馬もいないし、ここなら。 | ◎ |
9 | クラージュシチー | 前走完勝。新馬も負けたのは重賞2着馬だし… | △ | |
7 | 10 | エミネクス | 未勝利勝った。馬が変わったのなら。 | − |
11 | ソールインパクト | 詰めの甘い面がありそう。2着くらいなら。 | − | |
8 | 12 | ディアコンチェルト | 前走酷過ぎる。さすがになぁ… | − |
13 | スワーヴジョージ | 札幌2歳Sひどすぎるが、前走で立ち直ったなら。 | − |
絶無の予想
「来年のクラシックは?」
去年はここから皐月賞馬イスラボニータ、ダービー馬ワンアンドオンリーが参戦(ワンオンはこのレース大敗しましたが)。今年もクラシックに名馬を送り出す事ができるんでしょうか、東スポ杯2歳ステークス。重賞馬不在でメンツは少ないけれども、結構濃いメンバーが揃ったんじゃないでしょうか。
新馬・未勝利組よりはOPや重賞で結果を出している馬を中心に狙ってみたいですかね。去年のサトノアラジン、ラングレー(この2頭、現在は揃って準OP馬)みたいな例もありますし、過度に期待しちゃいかんでしょう。
印的には無難。配当的にも多くは望めないのかも。
結果 | 1着 | 1 | サトノクラウン | ムーア | |
2着 | ○ | 2 | アヴニールマルシェ | 北村宏 | |
3着 | 11 | ソールインパクト | 福永 | ||
4着 | 10 | エミネクス | 田中勝 | ||
5着 | △ | 9 | クラージュシチー | 戸崎 |
単勝 1番:810円 複勝:1番 240円 2番 120円 11番 560円
枠連:1−2 1040円 馬連:1−2 1020円 馬単:1−2 2440円
三連複:1−2−11 8130円 3連単:1−2−11 40850円
ワイド:1−2 400円 1−11 2930円 2−11 1140円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
変に穿った見方をせずに行けば取れなくない馬券かもしれないけれども…どうにもなぁ。
レース回顧
しかし、あそこから抜けてきますかサトノクラウン…というかムーアは。ただ、2着のアヴニールマルシェはとんでもないどん詰まりをしていたので、スムーズだったら着順は違っていたんじゃないかな…とは思います。混戦をムーアの騎手力で勝ったという感じで、本当の評価は次以降になりそうですかね。むしろ負けたアヴニールマルシェの方が評価できそう。あのどん詰まりでよく2着に来たものだ…と感じました。
あとは…前崩れになってしまいましたね。と言っても、我慢のできない馬が前に行ってしまって、それらがパタパタ垂れて行っただけなんだけれども…