阪神カップ阪神・芝1400m(GU) 

枠順表&絶無のレビンのコメント

馬名 コメント
ウリウリ この条件走りそうだが、ノースペース再びの疑念もあり…
フォーエバーマーク 行くしかないが、同型多い。行けるかすら疑問。
ダイワマッジョーレ 立ち直りつつある。そろそろ出番か。
オリービン 阪神は走る方。立ち回り次第ではどうにかなっても?
サクラアドニス 重賞で結果が出ていない。ちと厳しいか。
ミッキーアイル 前走負けすぎ。距離短縮はいいが、阪神がどうか。
ダノンプログラマー 前走謎の爆走。だが、今回定量戦で。
リアルインパクト 去年の勝ち馬。だが、ムーアからビュイックが…
ホエールキャプチャ 時計勝負だと甘い面があるのかも。どうだろうか。
10 ハクサンムーン 前走案外だし、距離延長、同型多いのも問題で…
11 サンカルロ 前2走は着差ほどは負けていないし、どうにかなっても。
12 タガノブルグ 2桁着順続く。古馬相手だと厳しいのか…
13 アドマイヤサガス ダート馬か。芝では厳しそうだが…
14 ロサギガンティア 勝ち切れない。舞台が関西になるのもどうだろうか。
15 サダムパテック 秋3戦が物足りない。嵌ればどうにかなりそうだが…
16 クラレント 去年、一昨年ととりぼしている。外枠もどうか…
17 トーホウアマポーラ そこそこは走るだろうが、牡馬相手だと厳しいかも。
18 コパノリチャード 前2走敗因はある。だが、大外から行き切れるだろうか…

絶無の予想
「わけわからん」

 有馬の前に難解極まりない重賞が2つ。その内の日曜日のホープフルSはパスして、土曜のこっちだけ。阪神カップ。

 しかし、このレースは訳が分からない。3連系は万馬券の嵐が吹いていて、有馬で負けてここで取り返そうとして失敗するオケラを大量生産するし、今回は2桁着順からの参戦が11頭だし、前走勝ち馬に至ってはダノンプログラマーしかいないし。なーんか今年も荒れそう。

 とりあえず荒れるパターンとしては、ミッキー、ハクサン、コパノが主張し合って先行激化、最後の直線で人気どころの先行馬が抜け出すも、訳の分からん差し・追い込み馬がやってくる…という感じかな。今回印打った馬がどこまで人気するか、これも分からないけれども…
 

結果 1着 リアルインパクト ビュイック
2着 18 コパノリチャード 武豊
3着 ダイワマッジョーレ Cデムーロ
4着 ウリウリ 福永
5着 ホエールキャプチャ 蛯名


単勝 番:1440円   複勝:8番 490円 18番 360円 3番 330円
枠連:4−8 3580円  馬連:8−18 9280円   馬単:8−18 19610円
三連複:3−8−18 31640円  3連単:8−18−3 213660円
ワイド:3−8 2300円  3−18 2410円 8−18 3280円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ダメでした。次行ってみましょ。

レース回顧
想定違いになっては、こうなっても仕方ないですかね。後ろから競馬した馬はだーーーーーーれも来ませんでした。潰れたのは先手争いをしたハクサンとミッキーだけ。で、その後ろから競馬した馬がごっそりやって来て、そのまんま。

勝ったリアルインパクトは去年に続いて連覇。ムーアからビュイックに変わったのがどうかな…と思ったんだけれども、問題なかったようで。叩いてー20kgで、豚化された馬体が絞れたんでしょうかね。3年前はノースペースで壮絶にぶっ飛んだけれども、去年今年と勝っているように、このコースが得意なのかもしれませんね。2着コパノリチャードも、どうしてもハナという訳でもないし、秋2戦は敗因があったのできちんと走ればこんなもの…なのかもしれないけれども、去年同じような枠を引いて壮絶にぶっ飛んだのが気になってね…。

あと、1番人気のミッキーアイルは壮絶にぶっ飛びました。3歳が総じて低レベルで、タガノブルグと0.1秒差…というのを考えると、案外これが能力なのかもしれない…のかな。とりあえず、自分はここで見限る事にします。

2014年予想へ   トップへ