川崎記念川崎・ダ2100m(Jpn1)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 | モ |
1 | 1 | ハッピースプリント | 前走多少上向く。完全に信用はできないが… | △ | △ |
2 | 2 | イッシンドウタイ | なかなかのメンツに勝った前走は評価。ノリなら… | △ | − |
3 | 3 | ムスカテール | 去年の2着馬。立ち回り次第では去年同様でも。 | △ | ○ |
4 | 5 | ウインペンタゴン | 惨敗続き。多くは望めない。 | − | − |
5 | 5 | ホッコータルマエ | 実績ダントツ。相手薄いし、確勝か。 | ◎ | ◎ |
6 | クロスオーバー | 牝馬相手でも厳しい。ここではきつい。 | − | − | |
6 | 7 | プラチナタイム | 相手が強すぎる。9歳だし… | − | − |
8 | タッチデュール | サンビスタに完敗。このメンツでは… | − | − | |
7 | 9 | トーセンアレス | 前走負けすぎ。入着あれば。 | − | ☆ |
10 | サミットストーン | 勝つのは無理でも連ならどうにかなっても。 | △ | ▲ | |
8 | 11 | カゼノコ | 多少上向くが、脚質的に届くかどうかは疑問。 | − | − |
12 | ランフォルセ | 佐賀記念以降がサッパリ。去年は4着だが… | − | − |
惨劇の予想
「タルマエ連覇か?」
新年一発目のJpn1…ではあるのですが、南部杯から始まる秋のJpn1最終ロードという感じの位置づけ?川崎記念。
去年以上に相手は手薄。となればホッコータルマエでどうにもならんでしょう。当面の敵であったコパノリッキーが東海Sに出たため、タルマエに立ち向かえそうな馬は不在。どうにも2〜3着狙いの馬が多いのではないでしょうか。その2着争いもかなり限られているのがね…。東京大賞典で前2頭には完敗したものの善戦した地方馬サミットストーン、ハッピースプリントもここなら連には絡めるような感じはするんですけれどもね。
危険馬指名はカゼノコ。チャンピオンズCで多少上向いた…と思いきやというパターンっぽい。直線の短い川崎では後方から競馬したら届かず…という感じになるのではないでしょうか。
結果 | 1着 | ◎ | 5 | ホッコータルマエ | 幸 |
2着 | 11 | カゼノコ | 秋山 | ||
3着 | △ | 10 | サミットストーン | 石崎 | |
4着 | △ | 1 | ハッピースプリント | 吉原 | |
5着 | △ | 2 | イッシンドウタイ | 横山典 |
単勝 5番:100円 複勝:5番 100円 11番 160円 10番 140円
枠連:5−8 450円 枠単:4−8 480円 馬連:5−11 450円 馬単:5−11 500円
三連複:5−10−11 720円 3連単:5−11−10 1640円
ワイド:5−10 170円 5−11 190円 10−11 600円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
やっ(ちまっ)たぜ。どうも2015年になってから不調が続いているな…
レース回顧
ホッコータルマエが連覇。着差こそ大きくないものの、完勝と言っていい内容ではないでしょうか。単勝元返しというのもやむなしでしょうかね…
…それはよろしいのですが、2着がカゼノコとはね…。JBCクラシックで見所の無い完敗だったり、チャンピオンズCで中途半端に突っ込んできたりと復活するのかな…と思っていたんだけれども巻き返してきましたか。今回の結果でカゼノコ>ハッピースプリントという構図は出来たものの、じゃあこれからも通用するのか…というとはっきりそうとは言い切れないですかね。現状はハタノヴァンクール程度の評価を下しておきましょうか…
レビン | モチ | |
結果 | 400 | 0 |