きさらぎ賞京都・芝1800m(GV) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
ムーンクレスト 前走3着も内容は完敗。ここでは…
ネオスターダム ようやく未勝利勝つ。楽に先手取れるなら。
ルージュバック ベルーフ相手に完勝。まだ上目指せそう。
アッシュゴールド 扱いが難しい。できれば斬りたいが…
ポルトドートウィユ 安定して結果出している。ここなら。
レガッタ 良血馬。信頼するにはまだ不安だが…
エメラルヒマワリ 前2走サッパリ。この条件では…
グリュイエール 前2走イマイチ。壁にぶつかったか。

惨劇の予想
「毎度のことだけれど…」

 毎度の事なんだけれども、少頭数。とはいえ、先々期待できそうな馬はいるんですけれどもね。きさらぎ賞。

 こうしてそれなりのメンツが揃っているのだから、あまり波乱のドラマはない…と思いたいんだけれどもね。こういう極端な少頭数になってからのここ数年は穏やかに決まっているし。

 あとは、どの馬が勝ち切るか…でしょうが、ルージュバックに期待してみましょうか。アッシュゴールドは本来は切りたかったんですが…死んだ種牡馬の仔は走るという昔の格言があったし、ちょっとだけ期待してみましょうか…。京都コースになるのと、距離が伸びるのはプラス材料だろうしね。
 

結果 1着 ルージュバック 戸崎
2着 ポルトドートウィユ 武豊
3着 アッシュゴールド 池添
4着 グリュイエール シュタルケ
5着 ムーンクレスト 太宰


単勝 3番:170円   複勝:3番 110円 5番 110円 4番 130円
馬連:3−5 260円   馬単:3−5 390円
三連複:3−4−5 420円  3連単:3−5−4 1270円
ワイド:3−4 220円  3−5 140円 4−5 260円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

はいはい順当順当。あんのじょうド安目ですね。
ルージュバックの強さは本物だね。

レース回顧
ネオスターダムとエメラルヒマワリが他馬を離して逃げる展開で、流れはスロー。勝ったルージュバックはそれらを見る形での競馬。直線入った辺りでマークしていたポルトドートウィユが迫ってくるも、そこから追い出しを始めると他馬を突き放す形に。で、完勝。

しかし、「いかにも京都でこそ!」というメンバーが集まったレースでこれだけ強い内容で勝つとはね。前走ベルーフに勝ったという内容は素直に評価してよかったんでしょうね。今後に向けて視界は開けたという感じでしょうか。

2015年予想へ   トップへ