京都記念京都・芝2200m(GU)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | アクションスター | 2桁着順連発。ここでは厳しいか。 | − |
2 | 2 | ノーステア | 久々すぎる。とりあえずパス。 | − |
3 | 3 | レッドデイヴィス | 多少マシになるが、それでも勝ち負けまでは… | − |
4 | 5 | キズナ | 春天以来。仕上がっていればいいのだが… | △ |
5 | 5 | ヒラボクディープ | 久々の前走まあまあ。ただ、ここではどうだろうか。 | − |
6 | 6 | ラブリーデイ | 力付けてきた模様。不安がある2頭を倒せるのは… | ◎ |
7 | トウシンモンステラ | 前走は枠と位置取りがすべて。巻き返しあっても。 | △ | |
7 | 8 | ハープスター | 負けたら言い訳の出来ない条件。勝ちたいが。 | ○ |
9 | スズカデヴィアス | ここ相手揃う。同条件の準OP勝ちあるが。 | − | |
8 | 10 | マイネルディーン | 前走負けすぎ。京都もどうか。 | − |
11 | ハギノハイブリッド | 前走が物足りない。もう少しやれると思っていたのだが。 | − |
惨劇の予想
「ドバイ壮行レース?」
別定戦だからなのか、すっかりドバイ壮行レースと化した京都記念。去年はジェンティルドンナが参戦し、今年はハープスターが参戦。去年のジェンティルは壮絶にぶっ飛んだけれども、ハープスターは結果を出す事ができるんでしょうか。はてさて。
ただ、本来ハープスターはもうちょっと軽めの評価をした方がいいかもしれないけれども、札幌記念で恥かいたからなぁ…。相手も休み明けのキズナが筆頭だし、展開の問題とか無ければスンナリがあってもおかしくないですからね。
オッズは上位2頭が突き抜けすぎているので、馬券的にはラブリーデイかトウシンモンステラの単勝をちょっと買って遊ぶ程度にした方がいいかもしれないね。比叡Sの時みたいにスズカデヴィアスが逃げれば面白いんだろうけれども…
結果 | 1着 | ◎ | 6 | ラブリーデイ | 戸崎 |
2着 | 9 | スズカデヴィアス | 藤岡佑 | ||
3着 | △ | 4 | キズナ | 武豊 | |
4着 | 3 | レッドデイヴィス | シュタルケ | ||
5着 | ○ | 8 | ハープスター | 川田 |
単勝 6番:850円 複勝:6番 240円 9番 350円 4番 150円
枠連:6−7 480円 馬連:6−9 3040円 馬単:6−9 5900円
三連複:4−6−9 2940円 3連単:6−9−4 24210円
ワイド:4−6 430円 4−9 640円 6−9 730円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
戸崎偉い。
印的には外れだけど、ラブリーデイの単勝買っていたんで、スズカ差してくれて良かったです。
人気上位2頭が連外した割に、馬連・馬単はこんなものなのか…と思いました。
レース回顧
キズナもハープスターも負けました。勝ったのはラブリーデイ。スズカデヴィアスが逃げて、その番手を追走。直線でスズカデヴィアスに粘られるか…と思った所を辛うじて差し切って勝利。藤兄も完璧に乗ったとは思うんだけれども、戸崎も上手く乗ったという感じ。今回、上位2頭はどうでもいい!という感じで見ていたので、個人的にはかなり見ごたえのあるレースでしたね。
キズナに関しては9か月の休み明けだし「こんなもの」と割り切っていいんじゃないでしょうか。馬体重も20kgも増えていたし、とりあえず実戦使ってみて手ごたえを見る…という感じで。絞れて次に真価を問われるだろうし、そういう点では可能性は見えた敗戦じゃないでしょうかね。ハープスターに関しては全く擁護できないけれど。
しかし、じーつーなのに手拍子だったりとか、キズナ・ハープスターの事しか喋らない実況とか、色々ひどい感じでしたねぇ…。