ダイヤモンドステークス東京・芝3400m(GV) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
メジャープレゼンス 芝でも走った。51kgなら重賞でも?
ステラウインド 東京は得意な方。それなりには。
ネオブラックダイヤ 重賞ではやや足りない。行き切ればいいのだろうが…
タニノエポレット 去年の3着馬だが、その時くらい調子が戻っているのだろうか…
サイモントルナーレ 低迷続く。9歳だしちょっと厳しいかも。
カルドブレッサ 久々を苦にしないタイプだが、これまでがこれまでだけに・・・
カムフィー 51kgは軽いが、一気の距離延長はどうなんだろうか…
ラブイズブーシェ 前走惨敗。乗り替わりだが…
ニューダイナスティ 前走くらいやれればいいのだが…前走以上はどうなのか?
10 タガノグーフォ OPで結果が出ない。いきなりもどうだろうか。
11 シャンパーニュ 51kgは軽い。ハンデの酒井を信じてみるか…
12 リキサンステルス ダートでこそ。何で前日でこんな人気しているんだろうか…
13 アドマイヤフライト つかみどころのない馬。走る時が分かりづらすぎて…
14 タイセイドリーム 距離が伸びるとダメっぽい感じがするが…
15 ファタモルガーナ 復帰後2戦目で結果出す。2年前は鞍上のミスだし、戸崎なら。
16 フェイムゲーム 去年の勝ち馬だが、58kgだし位置取り次第では沈むかも…

惨劇の予想
「ダイヤモンドという割に」

 今回は土曜日重賞だけ。あまり天皇賞には繋がらないダイヤモンドステークス。距離的には適性次第で面白いステイヤーを送り出してもよさそうなんだけれども、この時期だとメンツが集まらないからなのか、いかにもGVという感じになってしまいます。ハンデ戦なのもアレかもしれないですね。

 ここ2年はそうでもなかったけれども、ダイヤモンドという割には荒れまくっているレースですからね。万葉Sは前に行った馬がそのまま居残りという評価の難しいレースだし、去年の勝ち馬フェイムゲームは前走完敗の上に、今年は斤量増に加えて相手強化ですからね。すんなり連覇…というのもイメージしづらい所。突けばホコリが出るメンツだけに、今年は荒れてもおかしくないのかも。

 個人的にはメジャープレゼンスに荒らしてほしい所。前走で芝に目途が立ったし、51kgも軽いし最内を活かして好位に張り付いてそのまま居残り…をやってくれるとありがたいのですが。

結果 1着 16 フェイムゲーム 北村宏
2着 15 ファタモルガーナ 戸崎
3着 カムフィー 柴田善
4着 ステラウインド 蛯名
5着 ネオブラックダイヤ 横山典


単勝 16番:370円   複勝:16番 160円 15番 170円 7番 380円
枠連:8−8 960円  馬連:15−16 960円   馬単:− 1670円
三連複:7−15−16 6780円  3連単:16−15−7 26090円
ワイド:7−15 1430円  7−16 1440円 15−16 400円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

印打った51kgが2頭とも飛んで、斬った51kgがやって来るというのはどういう事なのだろうか…

レース回顧
フェイムゲームが連覇。前走の負け方と斤量増がどうなのか…と懸念していたけれども、全く問題なかったようで。有力どころの中では後ろからの競馬で、先に抜け出したファタモルガーナを捕らえて勝利。この馬、東京向きのステイヤーなのかね…。ただ、兄もそうだったんだけれどもGTではちょっと足りない印象があるからね…春天だとどうだろうね…。

レース自体は行く馬が揃っていて、途中からネオブラックダイヤが主張したものだから、前がなーなーになるどころか団子状態のきついレースに。そうなると、実力のない馬は脱落していってしまいますね…。荒れるかと思ったけれども、馬連ベースではかなり順当な結果に。やや人気の無かったカムフィーの浮上だけ何でだろう…という感じだけど。

2015年予想へ   トップへ