小倉大賞典小倉・芝1800m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | ダコール | 重賞だと勝ち切れない。頭までは厳しいか。 | △ |
2 | コスモソーンパーク | OP連続好走も、重賞だとどこまでやれるか… | − | |
2 | 3 | アロマティコ | 距離は向く。この条件ならどうにかなっても。 | △ |
4 | ラングレー | クラシック脱落後は安定。ただ、乗り替わりはどうか… | − | |
3 | 5 | ウインマーレライ | 重賞勝ちあるが、秋以降が案外。どうだろうか。 | − |
6 | カレンブラックヒル | 相手弱化と平坦コースで巻き返しあればいいが。 | ○ | |
4 | 7 | スマートギア | サッパリ。ちょっときついだろうか。 | − |
8 | マデイラ | 大敗続く。いくらなんでも… | − | |
5 | 9 | ヒットザターゲット | 一昨年の勝ち馬。条件は結構楽になるが。 | △ |
10 | キャトルフィーユ | 牝馬戦専用という感じ。牡馬相手だとどうだろう。 | − | |
6 | 11 | マコトブリジャール | 牡馬相手でもダメではないが、それでもここでは… | − |
12 | ハナノシンノスケ | 前走爆走。だが、重賞だとどうだろうか… | − | |
7 | 13 | マイネルミラノ | 前走完敗。同型いるし、厳しそう。 | − |
14 | メイショウナルト | 同型多い。楽に行けないと… | − | |
8 | 15 | ミッキードリーム | 大きくは負けていないが、久々は走らない傾向で。 | − |
16 | レッドレイヴン | 久々の前走良かった。重賞でもそれなりに走るし。 | ◎ |
惨劇の予想
「GT前の裏開催」
GT前の裏開催でも重賞が行われます。小倉大賞典。ローカル重賞の位置づけだけれども、去年のラストインパクトの一件があるから軽視しすぎる訳にもいかないんですよね…はてさて。
まあ、難しいレースですね。メンバー的にはほぼ横一線だし、ハンデ戦だし。ガチガチにはならないけれども、大荒れもしない…それがこの時期になってからの傾向でしょうかね。ラングレーの扱いだけ難しい。4歳馬をそこまで評価しちゃいかんような気がするし、乗り替わりがね…。来られたら仕方ないけれど、和田が乗り替わって重賞を勝つというイメージが無いのでね…。
あと、逃げ馬多いからね…外差し勝負になることも考えた方がいいのかも。
結果 | 1着 | ○ | 6 | カレンブラックヒル | 秋山 |
2着 | 2 | コスモソーンパーク | 丹内 | ||
3着 | △ | 1 | ダコール | 藤岡佑 | |
4着 | 10 | キャトルッフィーユ | バルジュー | ||
5着 | 13 | マイネルミラノ | 柴田大 |
単勝 6番:540円 複勝:6番 250円 2番 340円 1番 500円
枠連:1−3 1880円 馬連:2−6 4670円 馬単:6−2 7580円
三連複:1−2−6 21520円 3連単:6−2−1 93800円
ワイド:1−2 1930円 1−6 1790円 2−6 1430円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ダコールなぁ…あとちょっとなんだがなぁ…てか、何で重馬場になっているのだ…
レース回顧
カレンブラックヒル。言い訳のできないこの条件で負けたなら、もうどうしようもない…と以後見限る予定だったのですが、GTホースの貫録なのか、勝ちましたね。相手も手ごろだったし、順当と言えるでしょう。
ラングレーが壮絶に飛んだのは想定通りなんだけれども、レッドレイヴンも一緒に消えるとはねぇ…昨日はヨシトミに邪魔されて、今日はヨシトミが飛ばしてしまう…こういう時にこそ、ああいう言葉を言うべきなのでしょうか…うーむ。