日経賞中山・芝2500m(GU)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | フラガラッハ | 距離的には前走がギリギリのような気がするが… | − |
2 | 2 | ラブイズブーシェ | 2桁着順連発。立ち直ればいいのだが… | − |
3 | 3 | ウインバリアシオン | 昨秋の成績がサッパリ。いい頃の力はないか… | − |
4 | 5 | ホッコーブレーヴ | 多少マシになる。もうひと押しあれば。 | △ |
5 | 5 | クリールカイザー | 前走は奇襲が嵌った。騎手が変わるのもどうか。 | △ |
6 | アドマイヤデウス | 前走、久々で爆走。まぎれでなければ。 | ○ | |
6 | 7 | タマモベストプレイ | 中山は案外走る方。思い切って行ってしまっても。 | △ |
8 | マイネルメダリスト | 2桁着順連発。さすがに厳しいか… | − | |
7 | 9 | フェノーメノ | 昨秋の成績がイマイチ。下降線に入ったのか? | − |
10 | サウンズオブアース | 距離に問題はない。デム兄なら。 | ◎ | |
8 | 11 | トーセンアルニカ | 同条件の準OP勝つ。牝馬だが。 | − |
12 | ステラウインド | 前走ちょっと物足りない。もうひと押し欲しい。 | − |
惨劇の予想
「春天ステップ」
いつのまにか阪神大賞典から「春天へのステップレース」の座を譲り受けた感じのある日経賞。ちょっと前までは春天に向けてほとんど機能しなかったレースのはずだったのに。
さて、予想。実績ならフェノーメノがダントツなんだろうけれども、どうにも昨秋の成績がね…。単に調整に失敗してダメダメだったならいいんだけれども(本当は全然よくないけど)、いい頃の輝きがなくなっている可能性もあるのでね…。どちらにしても、ここでメイチで勝負してくるとは思えないので軽く扱ってもいいのかも。12頭立てで6頭印打つわけにもいかんし。
ガチガチに決まる事もあるけれど、ここ数年は謎の馬が爆走して荒らしていますからね…。何かをしでかしそうなホッコーやタマモにも印打ってみました。
結果 | 1着 | ○ | 6 | アドマイヤデウス | 岩田 |
2着 | 3 | ウインバリアシオン | 福永 | ||
3着 | △ | 4 | ホッコーブレーヴ | 田辺 | |
4着 | ◎ | 10 | サウンズオブアース | Mデムーロ | |
5着 | 1 | フラガラッハ | 横山典 |
単勝 6番:540円 複勝:6番 220円 3番 260円 4番 340円
枠連:3−5 960円 馬連:3−6 2190円 馬単:6−3 3940円
三連複:3−4−6 8900円 3連単:6−3−4 37310円
ワイド:3−4 1370円 3−6 850円 4−6 1360円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
制裁王にいらん事された。ホッコー2着ならなぁ…痛い。
レース回顧
フラガラッハ…というか、ノリが妙にやる気を見せてハナへ。単騎の楽逃げを見せて、淀みない展開となりました。
アドマイヤデウスが突き抜けて重賞連勝。日経新春杯は何かが突き抜けてしまったのかと思ったんだけれども、メンツも揃ったここで強い勝ち方するんですからね、これはかなり評価してもいいんじゃないでしょうか。
負けた馬についても、ウインバリアシオンも久々でこれなら上出来ではないでしょうか。ホッコーもいい脚を見せていたけれども最後に止まったのは久々のせいでしょうかね。サウンズオブアースも京都なら巻き返しあってもいいかも。
問題はフェノーメノ。前につける事すら出来ず、最後にちょこっと伸びて8着。これは立ち直るとしても相当の時間がかかるかも。