かしわ記念船橋・ダ1600m(Jpn1)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 | く | モ |
1 | 1 | サンビスタ | 牡馬相手でもそこそこやれる。最内を上手く活かして。 | 単 | ○ | ▲ |
2 | 2 | バトードール | 中央時代は準OPが壁だった。ここでは… | − | − | − |
3 | 3 | ベストウォーリア | 相手はかなり手薄。ただ、鞍上が… | − | ◎ | ◎ |
4 | 5 | クロスオーバー | 大敗続く。いくら何でも… | − | − | − |
5 | 5 | クリソライト | 立ち直った。マイルは忙しそうだが… | − | ▲ | ○ |
6 | 6 | ハッピースプリント | 今回、相手はかなり手頃。通用してもよさそうだが。 | − | − | ☆ |
7 | 7 | ワンダーアキュート | すでに9歳。上積みという点では期待できないかも。 | − | 複 | △ |
8 | ユーセイクインサー | 牝馬相手でも歯が立たず。Jpn1では… | − | − | − | |
8 | 9 | セイクリムズン | 前走負けすぎ。去年の2着馬だが… | − | − | − |
10 | セイントメモリー | 相手が揃うと荷が重そう。入着までか。 | − | − | − |
惨劇の予想
「脱腑抜けしたい」
皐月賞→マイラーズC→青葉賞と悪くない流れが続いていたのに春天でああいう事になってしまって腑抜けてしまって、ようやく当日更新。若くて可能性のある馬は、9歳馬とかに出走枠を取られてしまっていますからねぇ…。ともあれ、少頭数のJpn1かしわ記念。
地方馬は特に「おおっ」という馬は不在。ハッピースプリントいるけれども、JDDで負けてからふつーの馬になってしまったという感じでねぇ…。そんな感じで、いつも通り中央馬中心になってしまうのはしょうがないですね。
9歳のワンダー、セイクリムズンを減点すると残りの3頭の勝負という感じでしょうかね。距離が短いんじゃないかと思うクリソライト、牝馬のサンビスタ、なぜか王へ乗り替わりのベストウォーリアといずれも不安があるところなんですが…ここはサンビスタの頭で行ってみましょうか。春天では思い切り裏切られたけれども、地方のこういう条件なら何とかしてくれてもいいと思うけれども…どうでしょ。
結果 | 1着 | 7 | ワンダーアキュート | 和田 | |
2着 | 3 | ベストウォーリア | 福永 | ||
3着 | 6 | ハッピースプリント | 宮崎 | ||
4着 | 5 | クリソライト | 武豊 | ||
5着 | 単 | 1 | サンビスタ | 岩田 |
単勝 7番:1840円 複勝:7番 270円 3番 120円 6番 260円
枠連:3−7 1710円 馬連:3−9 1650円 枠単:7−3 10580円 馬単:7−3 6780円
三連複:3−6−7 4500円 3連単:7−3−6 45080円
ワイド:3−6 490円 3−7 430円 6−7 1630円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
人気どころに不安があった以上、こうなるのもしょうがないね。
牡馬混合で人気の牝馬を買ってはいけない(戒め
グチ
人気では1・4・5番人気で決着したけれども、クリソとサンビスタが壮絶に飛んだので3連系が結構荒れました。勝ったのはワンダーアキュート。直線ではベストウォーリアが先に立ち、一時ハッピースプリントがその後先頭に躍り出るものの差し返され…という感じだったのですが、その2頭の間を割ってワンダーアキュートが進出、2頭を差し切りました。去年は物足りない競馬で3着だったけれども、頭で来るとは…。しかも9歳で。うーむ。
負けた馬について。クリソライトは2400mからマイルへの距離短縮に馬が対応しきれていなかった様子。やはり距離短いんじゃないでしょうかね。サンビスタは他馬のペースアップについていけずに埋没。牡馬混合GTだと馬券に絡めていないし、こんなものなのかもしれないけれども…。ベストウォーリアは「なぜ乗り替わったし」という感じ。関東を庭にしている戸崎を降ろしている地点で勝つ気ないんじゃないのか?と思ったんだけれども、最後にやられて2着。1倍台の1番人気を負けさせる王のブレなさはある意味芸術だと思います。
レビン | くろほ | モチ | |
結果 | 0 | 9150 | 26000 |