ヴィクトリアマイル東京・芝1600m(GT)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 | R | く | T | モ | サ |
1 | 1 | タガノエトワール | 最内枠。買い要素はそれだけっぽいが… | △ | − | − | ☆ | − | B |
2 | カフェブリリアント | 力はつけている。前走のような競馬が再度できるなら。 | ○ | − | ◎ | △ | △ | B | |
2 | 3 | スイートサルサ | むしろ東京が向く。GTでもどうにかなっても。 | △ | × | ▲ | △ | − | − |
4 | レッドリヴェール | 前走案外。叩いて良くなるタイプでもないし… | − | − | △ | − | ◎ | − | |
3 | 5 | ストレイトガール | 去年はインベタで3着。今年はどう? | △ | △ | − | − | 注 | − |
6 | ディアデラマドレ | 前走みたいなことをしたら多分届かないと思う。 | − | ▲ | − | − | − | − | |
4 | 7 | ケイアイエレガント | 京都牝馬で勝つがぶっつけ。去年6着だったと考えると… | − | − | 複 | − | − | − |
8 | バウンスシャッセ | マイルはちょっと忙しそう。出来れば斬りたいが… | − | − | ☆ | − | − | B | |
5 | 9 | ベルルミエール | 距離が少し長そう。どうなんだろうか。 | − | ☆ | − | − | − | − |
10 | ハナズゴール | 低迷続く。GTではちょっと… | − | − | − | − | − | − | |
6 | 11 | スマートレイアー | 去年は1番人気を大きく裏切る。信用できん。 | − | ○ | − | − | ☆ | − |
12 | アルマディヴァン | まさかのメジロベイリー産駒。力不足っぽいが… | − | − | − | − | − | − | |
7 | 13 | メイショウマンボ | 去年2着だが、それ以外は見所ない。うーん。 | − | − | − | ▲ | − | − |
14 | ウエスタンメルシー | 前走の重賞が案外。前々走くらいやれればいいのだが。 | − | − | − | − | − | − | |
15 | ヌーヴォレコルト | 実績は十分も、何かに負けるかもしれない感もある。 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ▲ | B | |
8 | 16 | リトルゲルダ | この距離長そう。ピンク帽ではごまかしもきかず。 | − | − | − | − | − | − |
17 | ショウナンパンドラ | 秋華賞は内で上手く乗ったのが勝因。外枠だと? | − | − | − | ○ | ○ | B | |
18 | ミナレット | 前日最低人気。まさかはないと思うが… | − | − | − | − | − | − |
惨劇の予想
「タイトル書くの忘れた」
ジェンティルを継ぐ者…はさすがにこの中にはいないだろうけれども、春の現役牝馬トップの座を争う戦いという位置づけは変わらず。ヴィクトリアマイル。
1番人気はヌーヴォレコルト。他に実績と勢いを兼ね備えた馬がいないので、この馬が中心になるのは仕方ないんだろうけれども、不安要素はある。それはマイルではそこまで強くないという事。チューリップ賞ではハープスターにぶっちぎられ、桜花賞では上位2頭の決め手に屈している訳ですから…堅実に結果を出すタイプなので壮絶に飛ぶことは考えづらいんだけれども、それでも頭鉄板かと言うと…どうなんでしょうね。
中心がヌーヴォだとしても、相手も難解。近走不振だったり、ムラ馬タイプの馬が多いからね…。「嵌れば」というタイプが多いという事。こういう馬たちが来るのか来ないのかを考えないといけないのが厄介。騎手に関しては、今日のレースを見る分に浜中、ルメール、田中勝あたりは信用できないし…うーむ。とりあえず、やけに馬券に絡む1枠1番は印打っておくか…(オカルト的な結論)
危険馬指名はディアデラマドレ。前走の「上がり最速」で必要以上に人気を集めるだろうけれども、今の東京で後方一気をやろうとしたらどれだけ無茶かというのはこれまでのヴィクトリアマイルの歴史や、今年の東京開催で分かるでしょう。しかも、今回もペースは速くならないし、マイラーズCのように埋没しそうな気がするのですが。
結果 | 1着 | △ | 5 | ストレイトガール | 戸崎 |
2着 | 7 | ケイアイエレガント | 吉田豊 | ||
3着 | 18 | ミナレット | 江田照 | ||
4着 | 4 | レッドリヴェール | ルメール | ||
5着 | ○ | 2 | カフェブリリアント | 福永 |
単勝 5番:1410円 複勝:5番 490円 7番 1020円 18番 8500円
枠連:3−4 4510円 馬連:5−7 36880円 馬単:5−7 73990円
三連複:5−7−18 2860480円 3連単:5−7−18 20705810円
ワイド:5−7 5410円 5−18 86300円 7−18 86580円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
まさかがあったか…ビリ人気のミナレットが絡むとは…
レース回顧
なんというか、クイーンスプマンテとテイエムプリキュアのエリザベス女王杯がマイルで行われたという印象でした。ミナレットの逃げは1000m通過で56秒9と、他の重賞のスローを考えると明らかに速め。ただ、他馬はついていかなかったし、直線に入っても勢いが止まらなかったからさあ大変。2番手のケイアイアレガントがミナレットを捕らえ、そのままか…と思った所をストレイトガールが強襲、わずかに差し切りました。忘れた頃の江田照男とはよく言ったものだ…。ミナレットもミナレットで新馬でメチャクチャな配当を演出しているし、本当に何かを起こすとは思いませんでした。
確かに前は速かったけれども、ケイアイより後ろにいた馬はミドルか、スロー以下の流れだったから、人気馬に関しても悠長に構えていた分届かなかったんでしょうかね。しかし、4歳馬弱いな…今後は機械的に評価を落としていいのだろうか。