平安ステークス京都・ダ1900m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | インカンテーション | 先行できたのは収穫。前走のような競馬ができるのなら。 | ○ |
2 | エノラブエナ | 3連勝は評価も、相手が強化されるのが… | − | |
2 | 3 | ナムラビクター | 立て直す。さらに上昇あれば。 | △ |
4 | アスカノロマン | 前走案外。古馬重賞だと荷が重いのか。 | − | |
3 | 5 | サウンドトゥルー | 他馬の破綻待ち。このメンツだと… | − |
6 | グランドシチー | 前走好走もアテにしづらい。久々だし… | − | |
4 | 7 | ニホンピロアワーズ | いい頃に比べると粘り欠く。ちょっと厳しいか。 | − |
8 | ダノンバトゥーラ | やや物足りない。3戦3勝の京都で変わればいいが… | − | |
5 | 9 | ソリタリーキング | 8歳でもまだ走る。それなりには。 | − |
10 | イッシンドウタイ | 展開が問題。前崩れなら出番ありそうだが。 | △ | |
6 | 11 | クリノスターオー | 去年の勝ち馬。前走勝ったし、今の状態が維持できていれば。 | ◎ |
12 | ローマンレジェンド | 前走は不利あり。それでも勝ち負けまではどうだろうか。 | − | |
7 | 13 | アジアエクスプレス | この距離若干長いかもしれない。捕まらなければいいが。 | − |
14 | ダノンゴールド | OP昇級以降の成績が物足りない。ここでは厳しいか。 | − | |
8 | 15 | ドコフクカゼ | 年明け2戦はなかなか。ただ、去年完敗なのが… | − |
16 | マイネルクロップ | 前走中央重賞勝ち切る。今回は得意な京都で。 | △ |
惨劇の予想
「帝王賞に向けて…」
上半期のダート中距離路線もいよいよ大詰め。平安ステークス。この手の重賞が少ないせいか、メンバーはかなり濃い。帝王賞に出るには賞金を稼いでおきたい馬にとっては負けられないレースでしょうね。
しかし、こういうメンバーが揃った一戦なので、明日のオークス程じゃないけれども予想はかなり難しい。とりあえず、実績とコース相性とかを考慮してこんな感じになりました。アジアエクスプレスは…今回はちょいと嫌ってみましょうかね…。前々走はともかく、前走勝ち切れなかった地点で図抜けて強いという感じがしなかったしね…
結果 | 1着 | ○ | 1 | インカンテーション | 内田 |
2着 | ◎ | 11 | クリノスターオー | 幸 | |
3着 | 12 | ローマンレジェンド | 岩田 | ||
4着 | △ | 3 | ナムラビクター | デムーロ | |
5着 | 13 | アジアエクスプレス | 戸崎 |
単勝 1番:620円 複勝:1番 230円 11番 220円 12番 250円
枠連:1−6 900円 馬連:1−11 1810円 馬単:1−11 3360円
三連複:1−11−12 5380円 3連単:1−11−12 27260円
ワイド:1−11 720円 1−12 1220円 11−12 1020円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ほぼ順当な決着。馬連ベースでも本命対抗で決まっているし、悪くないでしょう。
レース回顧
誰が先手を取るかと思ったんだけれども…逃げたのは意外にもインカンテーション。ペースもそんなに速くなかったので、結果そのまま前に行った馬の居残りでした。そして、インカンがそのまま逃げ切り。しかし、前走もそうだったんだけれども出遅れが頻繁に起こる馬がこうも先行できるものなんですね。これまでは大野がダメだったという事なんでしょうかね…。
あとの馬に関しては…「こんなもの」という感じでしょうかね。ローマンは前走不利があったしここで巻き返しても良かっただろうし、ナムラビクターは最後パッタリ止まってしまうあたり詰めの甘さは変わらないよう。アジアエクスプレスはこの流れで5着というのは…案外ここらが壁で、さらに上のGTクラスになるとちょっと足りない馬になってしまうんでしょうかね。