函館スプリントステークス函館・芝1200m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | フギン | 2桁着順連発。さすがにちょっと… | − |
2 | メイショウイザヨイ | 久々。展開的にも厳しそうなのが何とも。 | − | |
2 | 3 | アンバルブライベン | ハナには行けそう。問題は56kg背負って行き切れるか。 | △ |
4 | ヒラボクプリンス | 突然芝転向。これってどうなの? | − | |
3 | 5 | エーシントップ | またダメになる。重賞勝ち馬なのだが… | − |
6 | ローブティサージュ | 前走案外も、まともに走れればどうにかなっても。 | ◎ | |
4 | 7 | コパノリチャード | 58kgを背負うとなぜか走らない。どうなんだろうか。 | − |
8 | タガノアザガル | ファルコンSは奇襲が嵌っただけなのだろうか。 | − | |
5 | 9 | ティーハーフ | 連勝。相手揃うがどうにかなりそう。 | ○ |
10 | サトノデプロマット | 芝に変わって連勝。洋芝初だが、どうなるか。 | − | |
6 | 11 | セイコーライコウ | 前走案外だが、展開は向きそう。 | △ |
12 | マジンプロスパー | すっかり低迷。8歳だし厳しいか… | − | |
7 | 13 | レンイングランド | 最後にパッタリ止まる馬。古馬相手だとどうか… | − |
14 | スギノエンデバー | とにかく展開がすべて。今回は嵌りそうな予感はするが。 | △ | |
8 | 15 | クールホタルビ | 3歳になってからがダメダメ。早くも燃え尽きたか? | − |
16 | アースソニック | 前走多少立て直すが、もうひと押しが欲しい。 | − |
惨劇の予想
「去年は…」
去年は単勝1倍台の馬が東と北で飛んで、阿鼻叫喚の地獄絵図に。さて、今年はどうなるでしょうか。今年最初のプペペポピーはサマースプリントシリーズ開幕戦の函館スプリントステークス。
さて、この函館スプリントステークスですが、スプリンターズステークスまでまだ間がある割には濃い馬が来るんですよね。今回はGT馬2頭…コパノリチャードとローブティサージュが参戦。あと、GV2勝のアンバルブライベンもいますね。
予想なんだけれども…開幕週で前有利とはいえ、前に行く馬が多めなのが気になるところ。土曜メーンみたいに前に行った馬が大体居残り…というのも考えられなくないけれども、人気を背負うコパノ・アンバル2頭はさらに斤量面でも苦しいですからね。さらに、コパノに関しては58kgを背負うと走らないという前科持ち。1番人気だと信用できんなーというのが本音。という訳で危険馬指名はコパノリチャードで。
あとは、中団辺りから競馬出来そうな馬をチョイス。コーセー三浦はこの枠からどん詰まりして爆死というのは勘弁してね。
結果 | 1着 | ○ | 9 | ティーハーフ | 国分優 |
2着 | 16 | アースソニック | 丸田 | ||
3着 | 13 | レンイングランド | 菱田 | ||
4着 | △ | 11 | セイコーライコウ | 柴田善 | |
5着 | △ | 3 | アンバルブライベン | 田中健 |
単勝 9番:630円 複勝:9番 250円 16番 1380円 13番 1310円
枠連:5−8 5250円 馬連:9−16 19550円 馬単:9−16 29240円
三連複:9−13−16 200320円 3連単:9−16−13 944140円
ワイド:9−13 4790円 9−16 5090円 13−16 21460円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
前詰りとは神が与えし大罪…逃れられぬカルマ
(要約:コーセー三浦ふざけんな)
グチ
とりあえず結果。ティーハーフが突き抜けて重賞制覇。こんなに強い馬だったんですね。コブサク重賞初制覇…と思っていたんだけれども、去年の小倉2歳Sでオーミアリスで単勝万馬券クラスで重賞勝っていたんですね。ただ、今回も変なのをヒモに連れてきて荒らしていますがね。
レースはアンバルブライベンの先手をフギンが取る形で多分、ペースは速め。前崩れの展開になるんじゃないかと思ってたんだけれども…来たのがアースソニックと、3歳戦でダメダメだったレンイングランドとはねぇ…。肝心のローブティサージュは内でどん詰まりして爆死しているし、セイコーライコウは伸びきれず伝統芸の4着だし…全くもう。