帝王賞大井・ダ2000m(Jpn1)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 | く | モ |
1 | 1 | ホッコータルマエ | これといった強敵不在。あっさり勝てても。 | ◎ | ◎ | ◎ |
2 | 2 | トーセンアレス | Jpn1で6着あるが、いずれも大差。期待できない。 | − | − | − |
3 | 3 | リワードレブロン | 交流では話にならない成績ばかり。きつい。 | − | − | − |
4 | 5 | ジョーメテオ | 能力的にも厳しいし、距離も持つとは思えず。 | − | − | − |
5 | 5 | クリソライト | 条件は悪くないはず。砂をかぶらないようにしたい。 | △ | ▲ | ▲ |
6 | ワンダーアキュート | 去年の勝ち馬。前走で現役をアピールするが。 | ○ | ○ | − | |
6 | 7 | ユーロビート | 地元でも足りない競馬ばかり。いくらなんでも。 | − | − | − |
8 | クリノスターオー | 相手なりには走るタイプ。連くらいは可能か。 | △ | △ | − | |
7 | 9 | ハッピースプリント | そこそこは走る。ほどほどなら… | △ | ☆ | ○ |
10 | ニホンピロアワーズ | いい頃に比べると足りなくなっているのは問題。 | − | − | ☆ | |
8 | 11 | タッチデュール | 交流重賞でサッパリ。さすがに厳しすぎ。 | − | − | − |
12 | サイモンロード | 交流だと歯が立たない。Jpn1では… | − | − | − |
惨劇の予想
「海外帰り2」
フェブラリーステークス勝ち馬コパノリッキーは結構前に故障、最近ではインカンテーションも故障で回避。もはやタルマエのワンマンショーとなるんじゃないかという感じの帝王賞。実力と実績なら一枚上だけれども、「海外帰り」という問題もある訳で。まあ、3歳のゴールデンバローズと違って古馬で海外経験あるし、海外帰りというハンデはあまり気にしないでいいんじゃないでしょうか。
じゃあ、そのタルマエを倒せる相手は誰かとなると…難しい所なんですよね。ワンダーアキュートは前走勝ったけれども、あの勝因が一体何なのか未だにわからないままだし昨年末の東京大賞典では壮絶にぶっ飛んでいるから全幅の信用はしづらいし、クリノスターオーもクリソライトも、Jpn1で勝ち切るタイプではなさそうだし…「ヒモならともかく頭では信用しづらい」タイプばかり。
目先を変えてみようと思っても、地方馬もかなり頼りないメンツで、せいぜいハッピースプリントが2〜3着に絡めるかどうかという感じでしょうか。しかし、この馬も1年前のこの時期からは考えられないくらい「普通の馬」になってしまいましたね…。
問題は買い方。タルマエを軸にするならかなり絞らないとダメだろうし、広くいくならタルマエを軽めにしないといけないし…。難しいね。(個人的な都合だけで言うなら、この日は残業があるので馬券的には見ですがね…)
結果 | 1着 | ◎ | 1 | ホッコータルマエ | 幸 |
2着 | △ | 5 | クリソライト | 武豊 | |
3着 | △ | 9 | ハッピースプリント | 宮崎 | |
4着 | 7 | ユーロビート | 吉原 | ||
5着 | 10 | ニホンピロアワーズ | 酒井 |
単勝 1番:150円 複勝:1番 110円 5番 170円 9番 210円
枠連:1−5 220円 枠単:1−5 320円 馬連:1−5 570円 馬単:1−5 760円
三連複:1−5−9 1600円 3連単:1−5−9 4010円
ワイド:1−5 270円 1−9 320円 5−9 770円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
印的には的中だけど、対決的な見解からするとハズレ。
クリノスターオーが2番人気だと知っていれば2着はクリソにしたかもなぁ…まあ、終わってからでは何とでも言える話ですが。
昨日の内に2着付けにした馬が2頭とも壮絶にぶっ飛んだのはある意味芸術だね、全くもう。
前日に結論を出すと本当にロクな事がない。
つーか、3連単4000円もつくのなら、現実馬券も何とかして買っておいた方が良かったのかね。
地方競馬はオッズが分かりづらくて困ります。
レース回顧
一応、レースは見る事が出来たので回顧。JRA勢がこぞって先行し、地方勢は置いて行かれるといういつもの流れに。でも、クリノスターオー、ワンダーアキュートが脱落していき、クリソライトが一旦は先頭に。でも、番手で競馬していたホッコータルマエがクリソライトを捕らえると、着差はそれほどでもないけれどもドバイ帰りとしては上々のレースでゴールイン。この相手なら一枚上だったという感じですかね。
クリソライトは下手に抑えるよりは行かせた方がいいという競馬でしたね。今回はそれが上手く行った感じ。ハッピースプリント、ユーロビートは上位がコケてこの着順に来た感じでしょうか。クリノは輪乗りに現れなかった地点で嫌な予感がした。で、それが的中した。ワンダーアキュートは戦前に前走の勝因が不明と言ったけれども、「復活」ではなく、たまたま何もかもが嵌って爆走したという感じなんでしょうかね。分からん。
どうでもいいけれど、ゴーリキーが来ていたんですね。知らなかった。
レビン | くろほ | モチ | |
結果 | 0 | 3800 | 32000 |