東京ジャンプステークス東京・芝3110m(JGV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | オースミムーン | 久々が課題。能力的には通用だが。 | △ |
2 | 2 | タナトス | 前走が案外。もう少しやれてもいいだろうが… | − |
3 | 3 | ウォンテッド | 高田からの乗り替わり。これはどうなのか… | − |
4 | カウウェラ | OP慣れしつつある。そろそろ何とかなっても? | △ | |
4 | 5 | アムールクエスト | 煮え切らない競馬が続く。入着までか? | − |
6 | コスモソユーズ | 前走5着も内容は完敗。どこまで上昇あるかだが。 | − | |
5 | 7 | タマモプラネット | 前々走が案外だが、楽逃げ出来ればどうにかなっても。 | ○ |
8 | メジロサンノウ | 重賞ではサッパリ。厳しいか… | − | |
6 | 9 | オジュウチョウサン | 前走、壮絶に垂れる。敗因は何なのだろうか。 | − |
10 | テーオーゼウス | 前走はまあまあ。さらなる上昇があればいいのだが。 | − | |
7 | 11 | カシノデューク | 落馬はともかく、前走の崩れ方は問題。 | − |
12 | ダノンゴールド | 強敵相手にやり合えている。勝ち切るまでは問題だが。 | △ | |
8 | 13 | ティアリンパープル | GJ6着も差は大きく。他馬の破綻待ち。 | − |
14 | エーシンホワイティ | 安定して走れている。この条件なら連は堅そうだが。 | ◎ |
惨劇の予想
「エーシン一強ぽいけど」
グランプリの軍資金はここで稼ぐ(ダービーの時と同じこと言っていますね)?東京開催最後の重賞は東京ジャンプステークス。いかにも東京のスピード寄りの障害レースが得意です!という感じの馬が集結した感じですかね。
まともならエーシンホワイティで盤石だと思うんですけれどもね。大崩れしていないし、東京・新潟コースの相性はバツグンみたいだし、大外という問題やアクシデントさえどうにかすればあっさり勝ててもいいと思うんですけれどもね。
あとは…今回は比較的楽に行けそうなタマモプラネット、久々が問題だけれども実績があって高田が乗るオースミムーン、安定しているダノンゴールドあたりをチョイスしてみましょうか。穴っぽい所では、OP慣れして成績が良化しつつあるカウウェラを。オジュウチョウサンやタナトスも気になるんだけれどもね…
あと、告知で土曜日はお仕事があるので、レース回顧と日曜日の予想は遅れます。
結果 | 1着 | △ | 1 | オースミムーン | 高田 |
2着 | 2 | タナトス | 白浜 | ||
3着 | 3 | ウォンテッド | 平沢 | ||
4着 | 9 | オジュウチョウサン | 石神 | ||
5着 | ○ | 7 | タマモプラネット | 小坂 |
単勝 1番:740円 複勝:1番 490円 2番 890円 3番 990円
枠連:1−2 5690円 馬連:1−2 5470円 馬単:1−2 11180円
三連複:1−2−3 10530円 3連単:1−2−3 66320円
ワイド:1−2 1500円 1−3 1550円 2−3 2010円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだっこれ…ってほどでもないか。
しかし、なんという競艇馬券。
レース回顧
エーシンホワイティは壮絶に飛びました。内枠有利のコースで大外を引いたからなのか、こういうコースで着外に飛ぶとは思ってもみませんでした。おかげで大体人気どころのはずなのに複勝がかなりついてしまっていますし。誰かがエーシンの複勝にブッ込んだんでしょうかね…。
それはともかく、勝ったのはオースミムーン。久々が問題だったけれども、こういうスピード寄りの障害コースはお手の物といったところでしょうか。実績を考えれば順当でしょうね。2着3着は「前走東京OPでコケた組」のタナトス、ウォンテッドが巻き返しました。それだったらそのレース4着で人気薄だったカウウェラもどうにかなっても良かったような気がするんだけれども…しょうがないね。