CBC賞中京・芝1200m(GV) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
セイカプリコーン 目先を変えて芝へ。でも、どうなのだろうか。
フレイムヘイロー 爆走傾向ある馬。一発注意。
マコトナワラタナ 去年は見せ場もなく撃沈。重賞では荷が重いか。
トーホウアマポーラ 去年の勝ち馬だが近走イマイチ。どうなんだろうか。
レオパルディナ 早熟だったっぽい。距離短縮で変わればいいが…
ウリウリ スプリントは初。こなせば勝ち負けだろうが。
ダンスディレクター 前走どん詰まり。着差ほど負けていないし巻き返しあっても。
ジャストドゥイング 距離短縮で一変。ただ、この相手だと?
ペステゲシェンク 重賞でもほどほど目処が。そろそろ何とかしたいが…
10 ベルルミエール マイルは長い様子。スプリントでも中京なら。
11 レオンビスティー 大敗続く。この条件はきついか。
12 タガノブルグ 立ち直りつつある。どうにかなればいいが…
13 サドンストーム 展開がすべて。弟に続きたいが…
14 ホウライアキコ 前走立て直すが、それだけでは判断しづらい。
15 レッドオーヴァル 中京スプリントは2戦2敗。今回も馬場悪そうで。
16 ベルカント 出走取消
17 ワキノブレイブ 重賞では足りない印象。ちと厳しいか。
18 ニンジャ 去年3着。それくらい走れればいいのだが。

惨劇の予想
「不貞寝するなという声が聞こえ」

 不貞寝するつもりだったけれども、とりあえずこのレースだけ更新。今週から中京(と福島)開催。中京開催一発目の重賞はサマースプリントシリーズ第2戦のCBC賞。1頭取り消しがいるけれども、出走馬17頭での難解な一戦に。

 予想だけれども…サッパリ分からぬ。有力どころの実力差はそこまでないだろうし、展開次第でどうとでもなりそうだし、おまけに日曜はずっと雨模様。何だか妙な結果になりそう。という訳で荒れること前提で予想を組んでみました。ウリウリの取捨は最後まで迷いそうだけど、馬連の抑え程度で買っておくことになるかもしれないですかね。

 難解なレースだし、外した後で不貞寝しておけばよかったって結果になるかも…。

結果 1着 ウリウリ 岩田
2着 ダンスディレクター 浜中
3着 13 サドンストーム 国分優
4着 10 ベルルミエール 川島
5着 セイカプリコーン 岡田


単勝 6番:510円   複勝:6番 180円 7番 160円 13番 200円
枠連:3−4 840円  馬連:6−7 1170円   馬単:6−7 2400円
三連複:6−7−13 2390円  3連単:6−7−13 9110円
ワイド:6−7 530円  6−13 650円 7−13 600円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ウリウリ抜けた上に、ド安目かー…
馬連では抑えで辛うじてひっかけたけれども…こんなんじゃプラス収支になんないんだよー…

レース回顧
で、結果。1・2・3番人気が絡むという形で非常に堅かったです。多頭数のハンデ戦、さらに重馬場という謎要素があってこれだからね…荒れると思っていたレースが平穏になるのはよくある事なんだろうけれどもさ。

勝ったのはウリウリ。何というか…ザ・岩田というレースでしたね。速い流れを道中はインに入れて、最後は内から突っ込んでくるという感じで。何となく詰まりそうな位置じゃないかなーと心配していたら、そんな事なかったです。ダンスディレクターは進路を探しているような感じがあったけれど、何とか突っ込んできて2着。ただ、自分の乗っていた馬に負けるというのは…うーん、この。

あと、ワイド2−9に相当ブッ込まれていたみたいだけれども、あれは一体何だったんだろうか…


他のメインについて
マミ
もうペルーサは引退でいいんじゃないかな

ラジニケ
アンビシャスつえー。ルメールの乗り方も完璧だったし、中距離なら強いという事なのだろうか…
(毎日杯は鞍上がダメすぎたというのもあるだろうし)

2015年予想へ   トップへ