シリウスステークス阪神・ダ2000m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | キングヒーロー | OPクラスでもサッパリ。荷が重いか。 | − |
2 | 2 | アウォーディー | ダート替わりもOK。相手は揃っているが。 | △ |
3 | 3 | ナムラビクター | 阪神は最適のコース。去年も2着だし。 | ◎ |
4 | 5 | ニホンピロアワーズ | いい頃に比べると見劣る。このメンツでも… | − |
5 | 5 | トウケイヘイロー | 目先を変えてダートへ。適性もどうなのだろうか… | − |
6 | アメリカンウィナー | OPでの成績がイマイチ。ちと厳しそう。 | − | |
6 | 7 | トウシンイーグル | 去年は3着。展開が鍵になってくるが… | △ |
8 | ダノンリバティ | 前走相手揃っていても勝った。この条件でも。 | ○ | |
7 | 9 | マルカプレジオ | 前走負けすぎ。久々だし、どうなんだろうか。 | − |
10 | ランウェイワルツ | 阪神では思ったほど走らない。ちと嫌ってみる。 | − | |
8 | 11 | グランドシチー | 展開嵌らないと辛い。去年も58kgで沈んだし… | − |
12 | キクノソル | そこそこなら走る。コーセー→ルメールで強化を? | △ |
惨劇の予想
「絶不調からの」
先に繋がるのかよく分からないGV、シリウスステークス。位置的にはJBCクラシックやチャンピオンズカップへのステップという感じなのですがね。去年はここの2着からチャンピオンズカップで2着したナムラビクターがいるけれども、今年はどうなんでしょうね。はてさて。
私事だけれども、ここ最近の予想の成績が散々だからね…この辺りでどげんかしたい所。しかし、マルカプレジオを前走だけで見限ってしまったり、好走を続けているランウェイワルツを阪神だからと嫌ってみたりとか…ね(一応、単勝万馬券で勝っているけれどもそれはどう判断していいか分からんしね…)、こういうのが裏目に出そうな感じなんですよね。
その2点以外については無難にまとめてみました。次の日がGTなのに、こんな調子でどうするんだろうか…
結果 | 1着 | △ | 2 | アウォーディー | 武豊 |
2着 | ○ | 8 | ダノンリバティ | 戸崎 | |
3着 | ◎ | 3 | ナムラビクター | Mデムーロ | |
4着 | 1 | キングヒーロー | 小牧 | ||
5着 | △ | 7 | トウシンイーグル | 和田 |
単勝 2番:550円 複勝:2番 170円 8番 120円 3番 130円
枠連:2−6 850円 馬連:2−8 850円 馬単:2−8 1870円
三連複:2−3−8 1130円 3連単:2−8−3 6810円
ワイド:2−3 450円 2−8 350円 3−8 240円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
あんのじょう壮絶な出遅れ。
ナムラビクターがゲートを嫌がったのを見て嫌な予感がしたけれども…それでも3着に来ちゃうんだもんなー。
ド安目だけれども、的中だしまあいいか…
レース回顧
しかし、ダート替わりでこうも変わるものですかねアウォーディーは。重賞でも完勝だものなぁ…。ダノンリバティが最後にパッタリ止まった事、ナムラビクターが壮絶に出遅れた事で相対的に強く見えただけかもしれないけれども、このメンツでこれだけやれれば十分じゃないでしょうか。そしてタケはこれで重賞300勝達成。今回の記録達成で、日曜のベルカントが斬りやすくなったかなー、どうかなー。
何もなければ多分前残りで終了だったんだろうけれども、道中でランウェイワルツとグランドシチーがマクリ気味に上がっていったせいか、最後は消耗戦になったんでしょうかね。ダノンは勝ちレースの流れだったのに最後はパッタリ。距離なのか、展開のせいなのか…少なくとも2000mではちょっと狙いづらい馬という感じですかね。
個人的にはトウシンイーグルがね…悠長に構えすぎという感じで不完全燃焼です。壮絶な出遅れのナムラと一緒にいるとか位置的にどうかと思うし、もう少し何とか出来なかったかなーと。
スプリンターズSの予想はもうちょっと後で。