スプリンターズステークス中山・芝1200m(GT) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
リッチタペストリー 芝では絶対的というほどではないが、日本馬も微妙で… ×
ストレイトガール 内でドン詰まりさえしなければ巻き返しあっても。
リトルゲルダ 叩き3戦目。変わってもいい頃なのだが…
サクラゴスペル 中山は鬼。適性を活かせればどうにかなっても?
スギノエンデバー 嵌らないと辛いし、GTでは足りない印象があって。
ウキヨノカゼ 連勝。洋芝巧者なのか、力が戻ったのか。
ベルカント 坂のあるコースでどこまでやれるのかが気がかり。
ハクサンムーン 前走がいただけない。ただ、前残りなら。
アクティブミノル ハナは切れる構成。楽に行ければ前走の再現も。
10 マジンプロスパー 出走取消
11 レッドオーヴァル 色々と恵まれていないが、良馬場なら巻き返しあっても。
12 ウリウリ 安定している。あとは岩田がどう乗るか。
13 ミッキーアイル 前走は論外。ただ、ぶっつけはどうなんだろうか。
14 フラアンジェリコ スプリントは忙しそうだし、田辺じゃないのもマイナス。
15 コパノリチャード 今年の成績冴えず。デム兄だとしても…
16 ティーハーフ 前走足りなかったが、嵌れば何とかなるかも。

惨劇の予想
「記録男と日曜日」

秋のGTシーズンが開幕。一発目は秋の短距離戦スプリンターズステークス。実績馬は安定していないし、新興勢力はどれだけやれるか分からない所があるし、色々と悩ましいレースになってしまいましたね。

さて、土曜日にタケが重賞300勝を決めましたね。タケは記録がかかっている時はバッチリ決める傾向があるけれども、土曜日にすごい成績を出したり、記録を出したりすると次の日サッパリという印象があるんですよね(朝日杯サイレントディールがずーっと印象に残っているだけかもしれないけれど)。ベルカント自身も坂のあるコースで最後止まったりしないかという懸念もあるしね…。

他の馬も信用しづらい。前日1番人気のウリウリなんて「困った時の岩田頼み」っぽい感じで買っている人が多いだろうし、ストレイトガールもポカのある馬だし…てか、今回牝馬が上位人気占めているんですね。でも、牝馬なら個人的にはずーっと色々と恵まれていなかったレッドオーヴァルを1番にプッシュしたい気分なんですがね。

あとは、高松宮記念がアテにならないレースという感じでね…。重馬場でのスローの前残りだったし、今回は中山の良馬場なので性質が真逆になると思うんですけれどもね。まあ、今回もスローの前残りという展開になったら自分の予想はご破算なんですが。

結果 1着 ストレイトガール 戸崎
2着 サクラゴスペル 横山典
3着 ウキヨノカゼ 四位
4着 13 ミッキーアイル 浜中
5着 12 ウリウリ 岩田


単勝 2番:440円   複勝:2番 180円 4番 610円 6番 490円
枠連:1−2 3170円  馬連:2−4 5550円   馬単:2−4 9090円
三連複:2−4−6 23020円  3連単:2−4−6 106170円
ワイド:2−4 1650円  2−6 1520円 4−6 4280円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

馬連ならバシっと的中ですね。◎サクラゴスペルは評価してくださいな。
今回の的中がこれまでのイヤ〜な流れを振り払う一発になればよいのですが。

レース回顧
勝ったのはストレイトガール。この馬もいろいろ持っていない馬だったからね。GVではドン詰まりやら不利くらったりとか、肝心のスプリントGTでは、去年の高松宮記念からずっと重馬場ばかりで実力を発揮できていなかったし。春にヴィクトリアマイル勝って、ここも勝ってようやく報われたという感じですかね。香港のラストランを決めれば言う事ないんだろうけれども。

アクティブミノルやハクサンムーンが先手を主張したせいか、見た目はペースは速めなんだけれども、実際にはそうならず、隊列が縦長になってからはペースは落ち着いてしまいました。「またこの展開か…」と頭を抱えそうになったけれども、先手を取った馬は失速。最後は混戦になったけれども、逃げ馬チームのちょっと後ろにいたストレイトガール、サクラゴスペルで決まりました。3着争いも、ミッキーが粘るかという所を後方からやって来たウキヨノカゼが差してきました。

人気して壮絶に飛んだベルカントは、やっぱり坂なんじゃないでしょうかね。平坦でスピードの出るコースじゃないと力が出せないだろうし、今日の10Rよりも勝ちタイムが遅いような展開では出番がなかったんじゃないかな、と。あと、バクシンオー産駒の中山相性の悪さを考えれば買いづらい馬という感じではあったのですが。

あと気になったのは、ミッキーは気性に爆弾があるようで、マイルではちょっと長いだろうしスプリントも適鞍じゃなさそうという厄介な感じですかね。ハクサンは一昨年のようにもっとペースあげて他馬に脚を使わせるような戦法だったらまた別の結果になっていたかもしれないけれども、それが出来ないという事はもうピークアウトしているんでしょうかね。

2015年予想へ   トップへ