東京ハイジャンプ東京・芝3110m(JGU)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | オースミムーン | こういう条件ならまだやれる。枠もいいし。 | ◎ |
2 | 2 | スマートリバティー | やや足りない印象。入着までか。 | − |
3 | 3 | サンレイデューク | 去年は大穴ブチ開ける。仕上がっていれば連覇も。 | ○ |
4 | 5 | マックスロノ | 2戦目で未勝利勝つが、相手揃うのが… | − |
5 | 5 | マイネルアダマス | 最後に垂れてしまう。重賞では荷が重いか。 | − |
6 | 6 | ティリアンパープル | 重賞勝つが、6月に同条件の重賞で惨敗しているのが… | − |
7 | エーシンホワイティ | 前々走の負け方が気になる。ピークの頃の力はないのか? | − | |
7 | 8 | クリノテンペスタ | 2桁着順連発。ちょっと厳しい。 | − |
9 | サナシオン | 3連勝。同型いるが、行き切れば。 | △ | |
8 | 10 | アシュヴィン | 久々でもOP勝つ。上昇あれば。 | △ |
11 | アポロマーベリック | JGTホースも、いい頃の勢いはない。さらには東京だと… | − |
惨劇の予想
「衰え」
日曜日には秋華賞があるけれども、東京でも重賞が行われます。東京ハイジャンプ。
JGT勝ち馬や、重賞勝ち馬など実績馬は揃っているんだけれども、「かつての勢いは…」という馬もいますからね。春に成績を出せなかったアポロマーベリック、やや陰りの見えてきたエーシンホワイティ、衰えとは言わないけれども全盛期ほどではないオースミムーンなど、そろそろ世代交代の波が来そうな感じではあるのですがね。
そんな中、3連勝で重賞にやって来たのがサナシオン。逃げ馬が何頭かいるので、単騎で楽逃げ…とはいかないだろうけれども、どこまでやれるかは見てみたいところですね。
結果 | 1着 | △ | 9 | サナシオン | 西谷 |
2着 | 7 | エーシンホワイティ | 北沢 | ||
3着 | ◎ | 1 | オースミムーン | 高田 | |
4着 | ○ | 3 | サンレイデューク | 難波 | |
5着 | 2 | スマートリバティー | 熊沢 |
単勝 9番:480円 複勝:9番 160円 7番 120円 1番 110円
枠連:6−7 860円 馬連:7−9 1130円 馬単:9−7 2170円
三連複:1−7−9 730円 3連単:9−7−1 4850円
ワイド:1−7 210円 1−9 280円 7−9 400円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
大体人気通りなのにエーシンホワイティを切ってしまって2着抜け。
レース回顧
サナシオンが3連勝の勢いそのままに、なかなかの相手が揃ったここでも勝ち切りました。スピードもあるけれども飛越も上手くて、飛越で他馬を突き放していますからね。新星誕生と言ってもいいのかも。ただ、中山大障害に向かうとなると、中山相性がどうかという懸念もあるので完全に信用していいのかは…ちょっと分からない所があるかも。あと、レースとは直接関係ないけれども、このレースの10分前にサナシオンの弟が新潟で勝っているんですよね。
しかしサッパリでしたね、アポロマーベリックは。春に得意の中山でも負けすぎだったし、もうピークを越えてしまったんでしょうかね…。