ファンタジーステークス京都・芝1400m(GV) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
キリシマオジョウ 連勝。九州馬限定というのが気がかりだが…
ピュアコンチェルト 逃げ馬の後ろにつけられる位置。一発かますなら。
メジェルダ 同型のキリシマいるが、共存できれば粘り切っても。
アドマイヤリード シルバーステートに勝った事で過剰に評価されそう。
タイセイマライカ 前々走で何とか未勝利勝つが、ここではどうか。
ブランボヌール 前走は素直に評価していいはず。
ワントゥワン 中京の新馬以来。仕上がっていれば。
セレッソプリマベラ 現状ダート馬。前走も負けすぎの感じがあるし。
メイショウスイヅキ 末脚はある。上手く嵌れば通用。
10 タガノヴィアーレ やや足りない。3着くらいまでか?
11 キャンディバローズ 買い要素はルメールのみっぽいが…どうだろうか。
12 コパノディール 芝でも走らんことはない。軽視し過ぎは危険?

惨劇の予想
「荒れ続けて…」

 ここ数年は荒れっぱなしのファンタジーステークス。一時期はジュベナに向けて有力馬大集結!という感じもあったんだけれども、現在は牝馬路線の勢力図が固まり切っていないのと、この時期に重賞が乱立して馬が分散しているせいで不確定要素が大きいレースと化してしまいました。

 荒れる原因は、新馬勝って人気背負う馬がコケたり、近走散々だった馬が何かに目覚めて爆走したりとか、色々。クールホタルビなんて、典型的な一発屋になってしまいましたからね…。

 あと、なんで新馬勝ちのみのアドマイヤリードが人気になっているんだろうと思ったんだけれども…ああ、そうか…シルバーステートに勝っているから、か。シルバーステート自体が本物かどうかも分からんし、現地点ではその辺りの評価は京王杯同様、終わってからすればいいですかね。

結果 1着 11 キャンディバローズ ルメール
2着 メジェルダ 四位
3着 ブランボヌール 岩田
4着 ワントゥワン 池添
5着 10 タガノヴィアーレ 浜中


単勝 11番:1170円   複勝:11番 340円 3番 350円 6番 150円
枠連:3−8 5540円  馬連:3−11 6130円   馬単:11−3 12430円
三連複:3−6−11 4490円  3連単:11−3−6 39480円
ワイド:3−6 740円  3−11 1490円 6−11 590円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

本当にルメールというだけできちゃうものなんだな…。何か、真面目に予想するだけアホを見そうで嫌だ。


レース回顧
そんな訳で、キャンディバローズが前でやり合っているのを差し切り勝ち。この辺りはさすがルメールという感じでしょうか。ただ、本番だとどうだろうね。ルメールって前哨戦までは結果出しているんだけれども、本人もGT勝つのは難しいと言っているし、この馬自身も強いのかどうかよく分からないし。終わってみればディープ産駒上位独占で、ディープだから来れたという感じもあるし。

あと、アドマイヤリードは壮絶に飛びました。単純に強くないんでしょうかね。

2015年予想へ   トップへ