デイリー杯2歳ステークス京都・芝1600m(GU) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
ウインムート 新馬以降がサッパリ。多くは望めないか。
デピュティスカイ 3戦目で未勝利勝つ。現状ダート馬っぽいし…
リッチーリッチー 何とか未勝利を勝つ。ここではどうだろうか。
ウォーターミリオン 新馬勝つ。ここなら通用してもよさそうだが。
テイエムハヤブサ 3戦目で何とか勝利。これまでがこれまでだけに…
メイプルキング 新馬快勝。シュウジは強いだろうが…
ナイトオブナイツ 前走勝つが、相手弱化で繰り上がったのか?
キングライオン 連闘。状態が上向くとも思えないが…
エイシンギガント 前走完敗。上のクラスだと荷が重いのか?
10 ノーブルマーズ 単騎で行けそう。楽に行けるなら。
11 ラハオケレブ 前走完敗。ちょっときついか。
12 クラウンドジャック 前2走いい所なし。変わる要素はあるだろうか…
13 エアスピネル 新馬完勝。何とかやれそうだが。
14 シュウジ 実績では一枚以上。突き抜けても。

惨劇の予想
「GUとしての威厳」

 京王杯同様、GUとしての格が疑われているデイリー杯2歳ステークス。去年よりも頭数はいるんだけれども、今年も大半が新馬・未勝利勝ちか、昇級後にサッパリの馬ばかり。そういえば、オルフェーヴルの弟として当時評価されていたアッシュゴールドは、ここがピークでしたね…(遠い目)
 
 こういうメンツだけにどうしたものかと考えてしまいますね。新馬だけの馬は、普通なら疑ってかかった方がいいんだろうけれども、他がダメすぎて相対的に浮上してしまうからね。

 しかし、岩田は土曜も日曜も大外ですか。これがどう出るのかね。

結果 1着 13 エアスピネル 武豊
2着 14 シュウジ 岩田
3着 10 ノーブルマーズ 高倉
4着 ナイトオブナイツ 松山
5着 リッチーリッチー シュタルケ


単勝 13番:260円   複勝:13番 110円 14番 110円 10番 310円
枠連:8−8 220円  馬連:13−14 220円   馬単:13−14 480円
三連複:10−13−14 1280円  3連単:13−14−10 3930円
ワイド:10−13 690円  10−14 650円 13−14 140円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

7番人気のノーブルマーズが絡んだのにクッソ安いな…

レース回顧
勝ったのはエアスピネル。シュウジが絶好の標的になっていたので、それを交わせば勝ちとタケが狙いを定めて捕らえると、あとはもうワンサイドゲームでしたね。タケはこれまで朝日杯ではびみょーな馬ばかり乗っていたけれども(かつて、タケの有力馬は今は亡きラジニケに流れて行ったので)、このエアスピネルは全GT制覇の大チャンスではないでしょうか。シュウジは小倉2歳Sを使った弊害で気性がダメになってしまったようだし、京王杯組は大したこと無さそうだし、何とかなりそう。

1番人気のシュウジはスタート直後に外に膨れて、行きたがって逃げを打つ形に。前走で1200mなんて使ってしまうからこんな事に…とは思うんだけれども、次良化するんでしょうかね。こういう気性の問題って、そうそう良くなるとは思えないんだけれども…

2015年予想へ   トップへ