マイルチャンピオンシップ京都・芝1600m(GT)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 | R | く | T | モ | サ |
1 | 1 | ヴァンセンヌ | 秋2戦見どころなし。距離短縮で変わってもいいとは思うが。 | − | − | △ | ◎ | ▲ | − |
2 | ケイアイエレガント | 安田記念でも結構頑張った。上手いこと嵌れば。 | − | − | − | ▲ | − | − | |
2 | 3 | レッツゴードンキ | 秋華賞惨敗。距離短縮で巻き返せる? | − | − | − | − | − | − |
4 | ダイワマッジョーレ | ほどほどまでっぽい。2年前の2着馬だが… | − | − | − | − | − | ☆ | |
3 | 5 | イスラボンータ | 内枠を引いた。京都でも何とかなってもよさそうだが。 | ○ | ◎ | ○ | − | − | ◎ |
6 | アルマワイオリ | 尻すぼみになっている。叩いて変わるだろうか。 | − | − | − | − | − | − | |
4 | 7 | アルビアーノ | 古馬相手でも結果を出す。相手は骨太だが。 | △ | − | ☆ | △ | − | − |
8 | サトノアラジン | 重賞未勝利の善戦馬の割には、人気しすぎの感じがあるが。 | △ | ▲ | − | △ | △ | ○ | |
5 | 9 | レッドアリオン | ムラがありすぎる。楽に行ければいいのだが、はてさて。 | − | − | − | − | − | △ |
10 | フィエロ | 何かと足りない馬。デム兄が何とかしてくれればいいのだが。 | △ | ○ | ◎ | − | ○ | ▲ | |
6 | 11 | カレンブラックヒル | GT馬なのだが、現状はGVホースっぽい能力で。 | − | − | − | − | − | − |
12 | レッドリヴェール | 前走はどん詰まりで何もできず。挽回の余地はあるのだが。 | − | − | − | − | − | − | |
7 | 13 | リアルインパクト | 中央GTでは足りなくなってきている。目標次っぽいし。 | − | − | − | − | − | − |
14 | トーセンスターダム | 京都はいいが、多頭数が問題。揉まれない事が最低条件。 | − | △ | 複 | ☆ | ◎ | △ | |
15 | ダノンシャーク | 去年の勝ち馬。去年以上に相手は揃っているが。 | ◎ | ☆ | ▲ | − | − | ☆ | |
8 | 16 | モーリス | ぶっつけ疑問。仕上がり次第も、その仕上がりに問題ありそう。 | − | × | − | ○ | − | − |
17 | ロゴタイプ | 善戦はできているが、GT2勝馬としては足りない印象で。 | − | − | △ | − | ☆ | △ | |
18 | クラリティスカイ | 前走酷いという言葉すら生ぬるい。どこまで変わるのやら。 | − | − | − | − | 注 | − |
惨劇の予想
「何もできん」
かつてはリピーターレースとしての経路が強かったけれども、時代の流れが速くなったのか、抜けた馬がいないせいなのか、どうにも変遷が激しくなってしまった印象があるマイルチャンピオンシップ。GT馬、GT好走馬が大集合で、今年も難解極まりないけれども、どうしたものかね…。
で、予想なんだけれども…何もできんな。どこから手を付けていいのか、どの馬を切ればいいのか全く分からない状態です。近走イマイチでも距離短縮で巻き返す可能性がある馬がいるし、何かの拍子に爆走する馬の可能性も否定できないし。
まあ、似たような能力の馬が揃ってしまったから、こんな難儀な状況が生まれてしまったんですよね。ほんと、参ったものだ…。結局、モーリス以外は人気どころに印をうってしまったけれども、オッズが割れると思うし当たればそれなりの配当にはなりそうですけれどもね。当たればの話ですが。
危険馬指名は…思い切ってモーリス。半年ぶりだし、調教そんなに良く無さそうだし、ムーアも特に「おおっ」というレースを魅せてくれていないし、ここはバッサリでもいいのかな…と。いつもみたいに、こちらがバッサリされてもおかしくないけれど。
結果 | 1着 | 16 | モーリス | ムーア | |
2着 | △ | 10 | フィエロ | Mデムーロ | |
3着 | ○ | 5 | イスラボニータ | 蛯名 | |
4着 | △ | 8 | サトノアラジン | ルメール | |
5着 | △ | 7 | アルビアーノ | 柴山 |
単勝 16番:570円 複勝:16番 210円 10番 150円 5番 130円
枠連:5−8 1270円 馬連:10−16 1780円 馬単:16−10 3400円
三連複:5−10−16 2000円 3連単:16−10−5 12000円
ワイド:5−10 300円 5−16 590円 10−16 690円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
バッサリ殺られてしまいました。
サトノクラウンの一件があって、ぶっつけでは、どうにも信用できなかったんだけれどもなー…
言い訳
終わってみれば抜けた人気の4頭が上位に来たという無難な決着なんですけれどもねー…モーリスは買えなかったです。半年ぶりだし、仕上がりに不安があったし、パドックでもさほど良く見えなかったし…でも、来ちゃうものなんですね。力があると言っても、ちょーーーーっと手が出せないッスよ。しかも文句なしの完勝だものなー…。参った、参った。
フィエロとイスラボニータは相変わらず勝ち切れない感じだし…って、イスラはよく壮絶に出遅れて3着に来られたな…と思ったものです。あとは、ないです。にしても、今年の自分のやらかし率がひどい事になっているなー…。とはいえ、読者にとっては逆を張れば当たるという事なので、別の意味で参考になる予想をさらしているんじゃないですかね。