朝日杯フューチュリティーステークス阪神・芝1600m(GT)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 | R | く | T | モ |
1 | 1 | サイモンゼーレ | 前走完敗。距離なのか能力なのか… | − | − | − | − | − |
2 | ショウナンライズ | 前走は京王杯よりタイム良かった。枠もいいし、ここでも? | △ | − | − | ▲ | ▲ | |
2 | 3 | アドマイヤモラール | 前走は色々と向いた感じがある。前走以上は? | − | ▲ | 複 | △ | 注 |
4 | コパノディール | 牝馬なのにこっちに参戦。どーなんだろ。 | − | − | − | − | − | |
3 | 5 | ウインオスカー | 前走完敗。叩いて変われば…という感じで。 | − | − | ☆ | − | − |
6 | ユウチェンジ | OPで足りない競馬が続く。というか、マイル合うのだろうか。 | − | × | − | − | − | |
4 | 7 | イモータル | 前走は鞍上がやらかした。まともなら勝ち負けっぽいが。 | ◎ | − | ▲ | ○ | △ |
8 | ツーエムレジェンド | 未勝利勝っただけ。いきなりここでは… | − | − | − | − | − | |
5 | 9 | ポールライトニング | 前走勝つも、レースレベル的に疑問はある。 | − | − | ○ | ◎ | ▲ |
10 | タイセイサミット | 前走完敗。やや荷が重そうだが? | − | − | − | − | − | |
6 | 11 | エアスピネル | 前走完勝。タケは偉業達成できるのだろうか。 | ○ | ◎ | ◎ | △ | ○ |
12 | シュウジ | 連勝ストップ。気性がどうにかならないと厳しそうだが。 | △ | − | △ | − | ○ | |
7 | 13 | シャドウアプローチ | やや物足りない。その上中谷では… | − | − | − | ☆ | ☆ |
14 | ハレルヤボーイ | いい脚は使っている。外差し馬場になっていれば浮上。 | − | △ | − | − | − | |
8 | 15 | リオンディーズ | 新馬勝っただけ。デム兄でなければ切りたかった。 | △ | ○ | − | − | ◎ |
16 | スリラーインマニラ | ダートの短距離で連勝。芝でどうなるレベルではなさそうだが。 | − | − | − | − | − |
惨劇の予想
「偉業か、それとも…」
2歳ジーワンも牝馬、ダートときて締めは牡馬(まあ、牝馬もいるけれど)。阪神になって2年目の朝日杯フューチュリティーステークス。
タケはこのレースを勝っていない。以前は1週前にあって香港に行っていたとか、クラシックを狙うような馬が今は亡きラジオたんぱに行っていたりとかで、やや足りない馬に乗っていたケースが多数だったから。2着は3回あるけれども、その時はみーんな相手が悪かったという感じ。そんなタケでしたが、今回は前走完勝したエアスピネルで参戦。
しかし、人気しそうですね。ふつーに能力を評価されるだけでなく、「勝ってくれ!」みたいな応援馬券も買われるだろうから。でも、仕方ないですね。そーいうの見たい人は大勢いるでしょうし。ただ、私は呪いかけてしまいそうなので◎は打ちません。ネタ抜きで言うなら、逆転あるなら前走しょーもない乗り方をされたイモータルか、マイルに異常な適性を見せた場合のリオンディーズあたりでしょうか。
今回は割と絞れて5頭打ち。あと1頭選ぶなら、外差し馬場になった時のハレルヤボーイかな…割と前が厳しい流れになりそうだし。
結果 | 1着 | △ | 15 | リオンディーズ | デムーロ |
2着 | ○ | 11 | エアスピネル | 武豊 | |
3着 | 13 | シャドウアプローチ | 中谷 | ||
4着 | 6 | ユウチェンジ | 川田 | ||
5着 | △ | 12 | シュウジ | 岩田 |
単勝 15番:590円 複勝:15番 180円 11番 110円 番 780円
枠連:6−8 460円 馬連:11−15 520円 馬単:15−11 1340円
三連複:11−13−15 8160円 3連単:15−11−13 38560円
ワイド:11−13 1340円 11−15 260円 13−15 5170円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
うーん、ド安目。しかし、3着まで当てるとなるとなー…これはちょっと厳しかったか。
レース回顧
ともあれタケ、残念でした。3着以下はぶっちぎっているんだけれども、リオンディーズにやられてしまいました。リオンディーズは最後方からで、「こんな所から届くのかよ…」と思っていたらグングン伸びてきて、エアスピネルを差し切ってしまいました。今回に関してエアスピネルは何をやっても勝てなかったんじゃないでしょうか。勝てなかったのは母からの宿命なんでしょうかね…
勝ったのはリオンディーズ。先述の通りスタートが遅く、結局最後方から。でも、流れが速かったからか、届きました。直線でエアスピネルを標的にしてブッコ抜いて完勝。チャンピオンズカップで手痛い敗北を喫してから完全外人信者なってしまったんですが、デム兄が乗るだけで馬が変わるもんなんですね。サンプルが少なすぎるとはいえ、1戦1勝馬を朝日杯で勝たせるんですから。
3着以下は混戦。1、2着を除けば「よくあるびみょーな朝日杯」と見る事が出来たんでしょうが…。京王杯は低レベルとバッサリしてしまったんですが、その3着馬が馬券圏内に絡んできたんですよね…うーむ(1着馬は11着、2着馬は8着)。