日経新春杯京都・芝2400m(GU) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
レーヴミストラル 最内でロスなく立ち回れば勝機はある。
コスモロビン 1年ぶりだし、2桁着順連発。いくらなんでも…
アドマイヤフライト 去年は3着。久々もどうなんだろうか…
シャドウダンサー 重賞では荷が重そうな印象がある。
ダービーフィズ GTでは荷が重かったが、相手弱化で。
プロモントーリオ 前走完敗も。良馬場で巻き返しあれば。
シュヴァルグラン 3連勝。突き抜けた馬はいないし、54kgなら。
ダコール 平坦コースは歓迎も、斤量58kgはどうか。
ベルーフ 前走放馬で取り消しに。影響なければいいが。
10 サトノノブレス やや立て直す。去年の惨敗が気になるが…
11 メイショウウズシオ 重賞ではサッパリ。きつい。
12 メイショウカンパク 低迷続く。京都大賞典勝ちあるが、きつい。

惨劇の予想
「あんまりなGU」

 去年はここと日経賞を勝ったアドマイヤデウスが活躍できるかと思いきや、GTではあんまりな結果に。そんな、ここ近年はGTでどうこうという感じの馬が不在で「谷間のG2」という位置づけになった印象の日経新春杯。まあ、ハンデ戦だしこの時期の京都は特殊な馬場になりやすいし、メンツが揃わないのもしょうがないんですけれどもね。

 とりあえず内枠寄りの馬に印打ってみました。12頭立てだしね、ベルーフやサトノノブレスには印が回りませんでした。上位人気になりそうな実績馬が軒並みポカをする馬ばかりだから、信用できないんだよなー…。

結果 1着 レーヴミストラル 川田
2着 シュヴァルグラン ルメール
3着 10 サトノノブレス 武豊
4着 ダコール 小牧
5着 ベルーフ マクドノー


単勝 1番:470円   複勝:1番 150円 7番 110円 10番 210円
枠連:1−5 520円  馬連:1−7 510円   馬単:1−7 1260円
三連複:1−7−10 1400円  3連単:1−7−10 6550円
ワイド:1−7 230円  1−10 640円 7−10 410円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

はいはい順当順当。というか、ドスローを最後方からブッコ抜くとは…

レース回顧
このレースも、京成杯と同様スロー。逃げたブービー人気のメイショウウズシオが見所は作るものの、馬の力が足りなくて逆噴射。後は他の馬の追い比べに。他の馬が接戦をしている中、外からレーヴミストラルがブッコ抜いて勝利。レーヴ一族という事で、いつタイマーが発動するか心配だけれども、この馬については父キンカメだし、あまり気にしなくていいのかな。、

前から気になっていたんだけれども、ルメールってなんとなく「福永の上位互換」みたいな感じがしてきました。そう考えると、上手いんだけれどもここ一番でちょっと頼りない…というイメージも納得というか何というか。

2016年予想へ   トップへ