京成杯中山・芝2000m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | メートルダール | 連勝。それなりには。 | ◎ |
2 | 2 | ウムブルフ | 詰めが甘いタイプなのかも。 | △ |
3 | ケルフロイデ | 連勝ストップ。決定的な差ではないが。 | ○ | |
3 | 4 | プロフェット | ほどほどなら走るような気がする。 | △ |
5 | カミノライデン | 未勝利以降がサッパリ。ちと厳しいのでは。 | − | |
4 | 6 | ルネイション | 新馬勝っただけ。牝馬だし、きついような気がするが。 | − |
7 | プランスシャルマン | 前走味のない負け方。芙蓉Sくらい走ればいいのだが。 | − | |
5 | 8 | マイネルラフレシア | サウスポーっぽい戦績。とりあえず様子だけ見たい。 | − |
9 | オンザロックス | 重賞でサッパリ。ここでもきつそう。 | − | |
6 | 10 | アドマイヤモラール | 血統的にさらなる距離延長に不安がある。 | − |
11 | アポロナイスジャブ | ダートでこそ。芝の重賞ではちょっと… | − | |
7 | 12 | ユウチェンジ | OP以上でも健闘している。勝ち切るまではどうかだが。 | − |
13 | ダイチラディウス | 前走負けすぎ。クラスが上がると厳しいのか… | − | |
8 | 14 | ブレイブスマッシュ | 前走完敗。2000mは長いのか、ただ単に弱いのか… | − |
15 | ナムラシングン | 前走完敗。相手が悪かったのか、それとも。 | − |
惨劇の予想
「皐月賞と同じなのに…」
ここ最近はエイシンフラッシュ以降、クラシックで活躍した馬は不在。皐月賞と同条件のはずなのに、ホープフルSが重賞になったのも加えて、すっかりハズレ重賞になっている京成杯。メンツもどこかで負けている馬が集結していて「敗者復活戦」みたいだし、今年もどうなのかなーという感じですね。
そんな横一線っぽいメンツが揃っているので、どこからでも手が付けられそうですね。予想的には難解極まりないのですが。これは大人しく見るレースと割り切った方がいいのかも。もしくは、1〜4番だけの馬連BOXとかね。
結果 | 1着 | △ | 4 | プロフェット | フォーリー |
2着 | ○ | 3 | ケルフロイデ | 石橋 | |
3着 | ◎ | 1 | メートルダール | 戸崎 | |
4着 | 10 | アドマイヤモラール | 田辺 | ||
5着 | △ | 2 | ウムブルフ | ベリー |
単勝 4番:1130円 複勝:4番 350円 3番 350円 1番 190円
枠連:2−3 1980円 馬連:3−4 7460円 馬単:4−3 14750円
三連複:1−3−4 11280円 3連単:4−3−1 78050円
ワイド:1−3 1180円 1−4 1090円 3−4 2080円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
馬連、1番高い組み合わせ来やがった。しかも3連複万馬券かよ…(3連複買ってないんだよね…)
グチ
今回のレース、全く予想のやる気がなかったんですよね。で、結局内にいる馬だけのBOXという半分投げやりな予想をしてしまって。でも、的中してしまった。本当はこういうの、いかんのだけどね。ていうか、4頭BOXで400円なんだから3連複買っておけっていう話ですよね。というか、今年になってから3連複買っていないからねー、その辺りで「買っておくか」という意思が湧かなかったのが問題なわけで。
レース自体はスローで上手く立ち回った馬の勝ち、という感じでした。ほどよく前目をキープできていた馬がワンツー、道中最後方だったメートルダールが最後に突っ込んできて3着。しかし、前走ビリの馬が勝つものなんですね。まあ、レベル的には高いと思うし、決定的な差ではなかっただろうし。あと、福永から乗り替わったというのもあるのかも?