シルクロードステークス京都・芝1200m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | ダンスディレクター | 休み明けの前走上々。ただ、詰め甘いのが… | ◎ |
2 | メイショウツガル | OPでもサッパリ。ちと厳しいか。 | − | |
2 | 3 | リトルゲルダ | 前走多少マシになるが、それでも厳しいかも。 | − |
4 | ヤマニンプチガトー | 京都での成績が冴えない。ここではどうか。 | − | |
3 | 5 | サトノルパン | 理由はどうあれ、重賞勝った。ハンデ重くなるが… | △ |
6 | セカンドテーブル | 前走まあまあ。水口の勝負所だと思う。 | − | |
4 | 7 | ワキノブレイブ | このメンツでは荷が重いような気がする。 | − |
8 | ローレルベローチェ | 3連勝。問題は同型の出方。 | − | |
5 | 9 | ヒルノデイバロー | 根岸Sと登録を間違えたのだろうか… | − |
10 | アクティブミノル | 前2走は不適条件だった。巻き返しあっても。 | − | |
6 | 11 | アースソニック | 大崩れはしないが、安定している。ここでも? | △ |
12 | ヤサカオディール | OPクラスで完敗。荷が重いか。 | − | |
7 | 13 | ニンジャ | 前走、見せ場は作る。ただ、再度逃げるとなると… | − |
14 | セイコーライコウ | 去年は3着。だが、それ以降が案外で。 | − | |
8 | 15 | ネロ | 連勝。ただ、ビッグアーサーには完敗している。 | △ |
16 | ビッグアーサー | ついに乗り替わり。人気背負いすぎの気もするが… | ○ |
惨劇の予想
「乗り替わり2016」
ビッグアーサーは乗り替わりになりました。しかし、なぜデム兄なんだろうなー…。本番だとデム兄ってドゥラメンテでドバイに行くし、本番を見据えた乗り替わりならルメールとか他にも代役はいそうな気はするんだけれどもね…。まあ、それはともかく高松宮記念に向けて始動の一戦っぽいシルクロードステークス。
しかし、スプリント界はいまだに暗黒時代が続いているからねー…。ビッグアーサーは絶対的でもないし、京都でこそという馬が集結しているし、誰が勝ってもおかしくないんじゃないでしょうか。
と言いつつ、印は大体人気どころに集まってしまいました。ハンデ戦だし、荒れる要素もありそうだけれども…。逃げ馬が少なければ、アクティブミノルを狙ってみる手もあるんだけれどもね…。
結果 | 1着 | ◎ | 1 | ダンスディレクター | 浜中 |
2着 | 8 | ローレルベローチェ | 中井 | ||
3着 | 7 | ワキノブレイブ | 小牧 | ||
4着 | 6 | セカンドテーブル | 水口 | ||
5着 | ○ | 16 | ビッグアーサー | デムーロ |
単勝 1番:440円 複勝:1番 290円 8番 430円 7番 1230円
枠連:1−4 2210円 馬連:1−8 2440円 馬単:1−8 4290円
三連複:1−7−8 46300円 3連単:1−8−7 161190円
ワイド:1−7 3000円 1−8 990円 7−8 7950円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
展開読み間違えちゃーねー…。◎は勝ったんだけれども…
レース回顧
ローレルベローチェが逃げを打ったけれども、誰も競りかけなかったせいか、前に行った馬で決まっただけのレースになりました。勝ったダンスディレクターは浜中が上手くインを突いて勝ち切った感じ。重賞で2着が続いて勝ち切れない感じがあったけれども、これで賞金面ではだいぶ楽になったんじゃないでしょうか。まあ、今回は色々と恵まれた面もあるので次がどうだろう、という事まで考えられないですが。(浜中はミッキーの馬主との都合もあって、ミッキーアイルを選ばざるを得ないだろうし)
あと、ビッグアーサーについて。まあデム兄が大外ブン回しというレースをしてしまったというのも確かに敗因だとは思うけれども…これって、デキ落ちもあるんじゃないでしょうかね。去年の夏場からずーっと使い通しで、前走の阪神カップも明らかに余計なレース高松宮記念を目標にする事を考えると、賞金面でどこか1戦使わないといけないだろうし、でもそれを勝って本番に行けたとしても、どうにも狙いづらくなったという感じですね。