共同通信杯東京・芝1800m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | スマートオーディン | 同条件の重賞勝ちあり。ここでも。 | ◎ |
2 | 3 | リスペクトアース | 前走はドスローで前で残れただけ。ここ正念場。 | − |
3 | 3 | ピックミータッチ | 悪くはないと思うが、この条件でどこまで。 | − |
4 | 4 | ディーマジェスティ | それなりには。展開嵌れば。 | − |
5 | 5 | ダンディーアロー | 久々を叩いて変わればいいのだが。 | − |
6 | 6 | メートルダール | 前走は出遅れ後方が問題。きちんと出ればいいが… | △ |
7 | 7 | ファイアクリスタル | 新馬勝っただけ。久々だし、どうか。 | − |
8 | キングオブアームズ | 未勝利を勝つが、相手が揃っているここでは? | − | |
8 | 9 | イモータル | 今回ダメだったらもう知らん。 | △ |
10 | ハートレー | 2戦目でホープフルS勝つ。本物なのだろうか。 | ○ |
惨劇の予想
「注目の一戦?」
去年はドゥラメンテは言うまでもないけれども、4着馬まで重賞馬になっている出世レース、共同通信杯。そうでなくても、ここ最近このレースからクラシックホースが出現しているからね。注目の一戦となりそう。
今の所は朝日杯のワンツー馬、そしてきさらぎ賞勝ち馬が抜けた評価になっているけれども、このレースで他のレースレベルが大体わかりそう。個人的には、ドスローで前に行っただけのリスペクトアースはあんまり評価できないんですけれどもね…。ぞんな訳で、とりあえず東スポ杯2歳S勝ちのスマートオーディンと、ホープフルS勝ちのハートレーを中心にしてみます。2頭揃って飛ぶことはないと思うけれども…。
あとは、展開が嵌らなかったメートルダール、もう1回だけ印打って今回来なかったら見限るイモータルに印打ってみました。この2頭に関しても、上位に来れたレースのレベルが低かったというオチがありそうだけれども…
結果 | 1着 | 4 | ディーマジェスティ | 蛯名 | |
2着 | △ | 9 | イモータル | 戸崎 | |
3着 | △ | 6 | メートルダール | ルメール | |
4着 | 2 | リスペクトアース | 大野 | ||
5着 | 7 | ファイアクリスタル | 石川 |
単勝 4番:2260円 複勝:4番 570円 9番 450円 6番 270円
枠連:4−8 1640円 馬連:4−9 9650円 馬単:4−9 22270円
三連複:4−6−9 10020円 3連単:4−9−6 98880円
ワイド:4−6 1200円 4−9 2210円 6−9 870円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
なんだっこれ
グチ
2頭揃って飛ぶことはない→飛びました。という訳で、敗因を考えてみましょ。
スマートオーディンは気性がダメすぎる。先行してこうもダメダメだとはね…。3歳のお手馬が多いタケは、この馬は脱落候補に考えるんじゃないかなーと。これと同時に東スポ杯のレベルが危ぶまれてきたな…。
ハートレーは、負けた理由がサッパリ分からん。ホープフルSが競争馬としてのピークだったというのなら、このダメっぷりも考えられなくもないけれども…。アダムスピークやシャイニングレイ路線に行ってしまうんでしょうかね。というか、ホープフルSは降格した方がいいんじゃないかな
しかし、何一つ参考にならなさそうなレースですね…。条件が変わって結果が変わりそうな気がするし、去年みたいな先に繋がりそうな感じがしないです。