京都牝馬ステークス京都・芝1400m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | ダンツキャンサー | 前走物足りないが、楽に行けるなら注意必要。 | △ |
2 | ウリウリ | この手の条件は得意の筈。スピードを活かせる条件なら。 | ◎ | |
2 | 3 | レオパルディナ | 2桁着順連発。多くは望めない。 | − |
4 | ベルルミエール | 走りそうな条件ではあるが、近走不振で。 | − | |
3 | 5 | フレイムコード | 楽に行ければ。それでも、3着までくらいか。 | − |
6 | ウキヨノカゼ | 実力はあるが、久々と展開、1400mが鍵。 | − | |
4 | 7 | ペルフィカ | 前走くらいが限界っぽい感じはするが… | − |
8 | ディープジュエリー | 展開がすべて。嵌らない事には。 | − | |
5 | 9 | ヤサカオディール | OP以降がサッパリ。壁にブチ当たったか。 | − |
10 | マジックタイム | 程々に走る。立ち回り次第では。 | − | |
6 | 11 | ウインプリメーラ | 重賞勝った。ここでも上手く先手を取りたい所。 | ○ |
12 | クールホタルビ | 重賞勝ちの条件だが、サッパリの状態が続く今は… | − | |
7 | 13 | ゴールデンナンバー | 去年の2着馬。いい脚は使っているのだが… | − |
14 | クイーンズリング | 前走は距離が長かった。重賞勝ちと同じ距離で。 | △ | |
15 | リーサルウェポン | 前走は軽ハンデが嵌った感じ。同じようにはいかないか。 | − | |
8 | 16 | スナッチマインド | 格上挑戦。大崩れはしていないが、相手強化でどこまで。 | − |
17 | レッドオーヴァル | あと一歩が足りない。2〜3着なら。 | △ | |
18 | リメインサイレント | そこそこは走りそうだが、それなり止まりっぽい感じで。 | − |
惨劇の予想
「条件変更」
今週はGTフェブラリーステークスがあるけれども、GVも3つもある。とりあえず、土曜日の分を。条件・開催時期が変わった京都牝馬ステークス。
気になるのは、人気どころが揃って差し・追い込み馬という事。そういう構成だった東京新聞杯が「あんのじょう」のレースだったし、このレース自体も荒れる傾向があるし、フルゲート18頭だし、多少波乱が起こる事を想定してもいいんじゃないでしょうか。
重賞の実績があるウリウリ・ウインプリメーラや、外人軍団のクイーンズリング・レッドオーヴァルは押さえておいて、あとは内枠で楽に行ければ何とかなってもよさそうなダンツキャンサーに印を打ってみました。
結果 | 1着 | △ | 14 | クイーンズリング | デムーロ |
2着 | 10 | マジックタイム | 柴山 | ||
3着 | ○ | 11 | ウインプリメーラ | 川田 | |
4着 | 16 | スナッチマインド | 菱田 | ||
5着 | ◎ | 2 | ウリウリ | 岩田 |
単勝 14番:470円 複勝:14番 190円 10番 340円 11番 220円
枠連:5−7 2200円 馬連:10−14 3500円 馬単:14−10 5920円
三連複:10−11−14 6220円 3連単:14−10−11 36210円
ワイド:10−11 1190円 10−14 1280円 11−14 740円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
マジックタイムはちょっとなぁ…。変な抜け方で1・3・5着。
レース回顧
ベルルミエールが出遅れたこと以外は、特に何かがあった訳ではない展開。スナッチマインドが先に抜け出すも、内にササったりして最後まで伸びきれず(何だか、エイシンフラッシュの有馬@コーセー三浦のアレを見ているようでした。同じ4着だったしね)。で、外から当然の権利のように伸びてきたのはデムーロ騎乗のクイーンズリング。やっぱりこの馬、マイル以下なら強いですね。
ウインプリメーラは手応えが悪く、1400mは短かった感じ。ウリウリは57kgというのが堪えたか。個人的には追い出しをもう少し我慢して、最後の末脚勝負にかけてほしかったところではあるのですが…。