阪急杯阪神・芝1400m(GV)
枠順表&惨劇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 惨 |
1 | 1 | ダイワマッジョーレ | 去年の勝ち馬だが、近走散々。きつそう。 | − |
2 | ルルーシュ | 2桁着順連発。ちょっときつい。 | − | |
2 | 3 | ブラヴィッシモ | 内枠にいる。それだけだが。 | △ |
4 | ヒルノデイバロー | 前走は出遅れてアウツ。芝でも見込みはあっただけに。 | △ | |
3 | 5 | ミッキーラブソング | 橋口師の最後の重賞。「そういう事」が起これば。 | ◎ |
6 | ティーハーフ | 追い込み兄弟の弟。夏の時くらい走ればいいが… | − | |
4 | 7 | サドンストーム | 追い込み兄弟の兄。展開に左右されるのが… | − |
8 | マイネルアウラート | 前には行ける。あとは内で上手く立ち回れば。 | △ | |
5 | 9 | レッツゴードンキ | 桜花賞馬。この条件ならどうにかなってもよさそうだが。 | ○ |
10 | ダノンシャーク | またダメになる。毎日王冠が最後の炎だろうか? | − | |
6 | 11 | オメガヴェンデッタ | 前走は距離が長かったのだろうか。 | − |
12 | サカジロロイヤル | 大敗続く。多くは望めない。 | − | |
7 | 13 | ミッキーアイル | 去年は2着。ただ、なぜ松山なのだろうか… | − |
14 | ゼロス | もう7歳。さすがに重賞では厳しそうだが。 | − | |
15 | エールブリーズ | 半年ぶり。重賞好走あるが、外枠だし様子見。 | − | |
8 | 16 | マイネルエテルネル | OPで安定しているが、重賞ではどうか。 | − |
17 | タガノブルグ | 前走、あの展開で垂れたのは問題。きついか。 | − | |
18 | ケントオー | 阪神でも走らんことはないが、京都でこそ。大外も×。 | − |
惨劇の予想
「そういう事」
高松宮記念のステップレース、阪急杯。相変わらずスプリント界は暗黒時代が続いているけれども、混戦を断ち切れる馬は現れるんでしょうか、はてさて。
このレースの攻略法は「何も考えずに内枠から」。これで大体どうにかなります。去年はダイワマッジョーレが外枠から勝ち切ったけれども、デム兄の恩恵もあっただろうし、例外と考えれば、他は内枠決着ですからね。
気になるのはミッキーラブソング。かつて、松永幹夫がアホみたいに勝ちまくって、このレースもブルーショットガンで勝って、最終レースを勝って1400勝達成というやりすぎの話が起こった歴史があります。先週はマツパクの最後の重賞でアルバートドックが勝ったし、今回橋口師の最後の重賞で「そういう事」が起こってもおかしくないんじゃないかと思ったりしています。
結果 | 1着 | 13 | ミッキーアイル | 松山 | |
2着 | 11 | オメガヴェンデッタ | 武豊 | ||
3着 | △ | 3 | ブラヴィッシモ | 川田 | |
4着 | ◎ | 5 | ミッキーラブソング | 小牧 | |
7 | サドンストーム | 武幸 |
単勝 13番:380円 複勝:13番 170円 11番 210円 3番 250円
枠連:6−7 1740円 馬連:11−13 1510円 馬単:13−11 2660円
三連複:3−11−13 4070円 3連単:13−11−3 18050円
ワイド:3−11 910円 3−13 860円 11−13 570円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ワ、ワシの内枠理論が…
というか、いろんな部分で読みをはき違えていてダメダメでしたね、今回は。
レース回顧
勝ったのはミッキーアイル。今までは調教師の指示か、無駄に控えていたけれども今回は軽快な逃げ。ペースがやや速めのような感じはしたんだけれども、開幕週だからか、馬が気分よく行けたからか、そのまま居残りました。レッツゴードンキの行き足が悪かったのもプラスに働いたでしょうね。
2着以下は混戦で、4着同着にサドンストームが突っ込んできていること以外は大体人気どころでの決着でした。サドンは本番でもそれなりに流れれば突っ込んできてもおかしくないんだけれどもねぇ…それでも4〜5着くらいになりそう。
あとは、「そういう事」は起こりませんでした。まあ、競馬ではよくある事。