フィリーズレビュー阪神・芝1400m(GU) 

枠順表&惨劇のレビンのコメント

馬名 コメント
サルドナ 前走完敗。重賞では荷が重そう。
ソルヴェイグ 大崩れはしないが、足りないタイプっぽい。3着までか。
ダイアナヘイロー 前走完敗。レッドアヴァンセのその後を見ると狙いづらいが…
ライディングハイ ようやくダートの未勝利勝ち。ここでは厳しそうだが。
ボーダレス 前走の敗因が距離なのか展開なのか分かりづらい。
カネトシブレス いろいろ恵まれた感じがある。時計が出る馬場だと?
キャンディバローズ 前走完敗。敗因がアッゼニなら巻き返しあっても。
エターナルユース 前走完敗。ここでは荷が重いかも。
アットザシーサイド 連勝ストップ。巻き返せる条件の筈だが…
10 ソーディヴァイン ダート専用機だが、芝さえこなせば通用する。
11 リルティングインク 逃げて完勝。ここだとどうだろうか。
12 ワンダフルラッシュ 中山専用機。この距離も、長いような感じだし…
13 ウインミレーユ 重賞で結果が出ない。ちと厳しいのでは。
14 クードラパン ジュベナが負けすぎ。フェアリーSのレベルも?で。
15 エイシンピカソ とりあえず新馬勝つ。ただ、条件が重くなって。
16 ナタリーバローズ 人気先行タイプっぽいが、デム兄に逆らう訳には…
17 カトルラポール 関西での走りが未知数。ちょっと様子見で。
18 メイショウスイズキ 追い込み不発。京都以外では厳しいのだろうか…

惨劇の予想
「牝馬は不作?」

 中山牝馬Sは、原稿書いている時に全然選定できなかったのでパス。日曜はこっちだけ。有力候補が綺羅星のように現れる牡馬戦線と比べると、メジャーエンブレム以外の牝馬は不作気味。ここから新星が現れるんでしょうか、フィリーズレビュー。

 しかし、難しいメンツですね。重賞馬、重賞好走馬などいるけれども、どこかで完敗しているし、去年のクイーンズリングみたいに連勝で勢いのある馬も不在。条件戦勝ち馬もどこかで結構負けているし、新馬・未勝利組も「とりあえず勝てました」という馬が多数。チューリップ賞組や、メジャーエンブレムに太刀打ちできるかというよりは、残り少ない桜花賞へのイス取りゲームみたいな感じ。

 読めないけれども、とりあえず印打ってみました。どうなる事やら…。ナタリーバローズなんて、今日のアネモネSのメイショウバーズを見たらとてもじゃないけれども買えない馬なんだよなー…。
 

結果 1着 ソルヴェイグ 川田
2着 アットザシーサイド 福永
3着 キャンディバローズ 武豊
4着 ダイアナヘイロー 国分優
5着 10 ソーディヴァイン 佐藤


単勝 2番:2720円   複勝:2番 470円 9番 140円 7番 180円
枠連:1−5 3160円  馬連:2−9 3940円   馬単:2−9 11330円
三連複:2−7−9 4950円  3連単:2−9−7 47890円
ワイド:2−7 1610円  2−9 1300円 7−9 380円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ルメもデム兄もやる気ないなー…。まあ、パートナーが決まっているんじゃしょうがないか。
てか、川田重賞勝ちまくってない?

レース回顧
タケのキャンディバローズが逃げて、非常にゆるい流れ。誰も仕掛けずレースが動かなかったものだから、ソルヴェイグが立ち回りを活かして勝ち切りました。ダイワメジャー産駒らしい勝ち方。ただ、「勝たせてもらった」という感じは拭えないですけれどもね。アットザシーサイドはどん詰まりして、何とか差してきて2着、ダイアナヘイローも意味不明な外からの競馬で4着だから、力はあるんですよね。鞍上が馬の能力をスポイルしてしまっているのが明らかで…。

しかし、本番に繋がらなさそうだな、このレース。

2016年予想へ   トップへ