平安ステークス京都・ダ1900m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | マジェスティハーツ | 芝で頭打ちなのでダートへ。でも、通用するか疑問。 | − |
2 | 2 | ドコフクカゼ | 近走安定も、このレースとは相性悪い。どうだろうか。 | − |
3 | ショウナンアポロン | 逃げは打てそう。突かれそうだが。 | − | |
3 | 4 | ロワジャルダン | どうにも甘い。デム兄がそれを埋められるのか。 | − |
5 | マイネルクロップ | 2桁着順連発。中央重賞では厳しいか。 | − | |
4 | 6 | クリソライト | 前走やや足りないものの、実績はある。 | ○ |
7 | ブライトアイディア | ようやく準OP勝ち抜け。重賞でどこまで。 | − | |
5 | 8 | トラキチシャチョウ | ペースが速くなれば突っ込んできそう。一発あっても。 | △ |
9 | ラインルーフ | 連勝。問題は、久々と弟への乗り替わり。 | − | |
6 | 10 | ストロングサウザー | 佐賀記念は何もかもが嵌ったのだろうか。 | − |
11 | クリノスターオー | このレースとは相性がいい。巻き返すならここか。 | △ | |
7 | 12 | アムールブリエ | 中央重賞は初。できれば様子を見たいが… | − |
13 | トップディーヴォ | 京都とは相性がいい方。どうにかなっても。 | △ | |
8 | 14 | アスカノロマン | 外の枠だが、前走も似たようなもの。ここでも。 | ◎ |
15 | サンマルデューク | 中山で一発あける馬。京都だと? | − |
蛮勇の予想
「そこそこの共演」
重賞〜GT戦線でそこそこ頑張っている馬たちが大集合。ダート中距離重賞の平安ステークス。
それなりにメンツも揃ってメチャクチャ荒れる事は無いだろう…とは思うんだけれども、一昨年メチャクチャ荒れた歴史があるからね…。図抜けた馬がいないし、「そういう事」が起こってしまってもおかしくはないんですけれど。
とりあえず、それなりの実績馬と「この条件でならなにかやらかすだろう」という馬をチョイスしてみました。アムールブリエは牡馬混合の中央ダートでどこまでやれるか分からない所があるし、3着までか…という点、ロワジャルダンはダービーを控えたデム兄がここで本気を出すとも思えないので、それぞれ無印にしてみましたが…どうでしょうかね。
結果 | 1着 | ◎ | 14 | アスカノロマン | 太宰 |
2着 | △ | 11 | クリノスターオー | 幸 | |
3着 | ○ | 6 | クリソライト | 川田 | |
4着 | 15 | サンマルデューク | 武士沢 | ||
5着 | 5 | マイネルクロップ | 和田 |
単勝 14番:220円 複勝:14番 120円 11番 190円 6番 180円
枠連:6−8 850円 馬連:11−14 840円 馬単:14−11 1340円
三連複:6−11−14 1770円 3連単:14−11−6 6130円
ワイド:6−11 790円 6−14 330円 11−14 330円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
はいはい順当順当。てか、クリノスターオー結構人気になっていたね。
ここ近走の足りなさで、もっと人気落としてくれると思っていたんだけれども甘かったか。
レース回顧
ハナを主張したアスカノロマンがゆるい流れでの逃げ。で、直線での手応え抜群に後続をぶっちぎって圧勝。それにしても力付けていますね、この馬。前走でこれを破ったアウォーディーはどれだけって感じですよね。しかしまあ、1番人気でこれだけのレースができるのですから、今後も期待していいんでしょうかね。
あとは2〜3着は前残りの恩恵を受けた2頭。サンマル以下は流れが不向きだったか届きませんでした。ロワジャルダン?デム兄と合ってないんじゃないの?