函館スプリントステークス函館・芝1200m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | レッツゴードンキ | どーにも冴えない。スプリントも合っているとも思えず… | − |
2 | ヤマニンプチガトー | ほどほどには走るが、重賞では荷が重そう。 | − | |
2 | 3 | シュウジ | 距離短縮で巻き返しあってもいいとは思うが… | − |
4 | オデュッセウス | 斤量は軽い。問題は古馬との相手関係。 | △ | |
3 | 5 | エポワス | 洋芝は走る方だが、鞍上杉様というのが… | − |
6 | セイコーライコウ | ほどほど止まり。嵌れば何とかなりそうだが… | − | |
4 | 7 | オメガヴェンデッタ | 条件は楽になる。楽に追走できればいいが。 | ◎ |
8 | ティソーナ | 前走、壮絶なブービー。巻き返しあるのだろうか。 | − | |
5 | 9 | アクティブミノル | 立ち直ったのか、ただ嵌ったのかは今回で判断したい。 | − |
10 | スカイキューティー | OP以上で足止め。ここらあたりが壁だろうか… | − | |
6 | 11 | キャンディバローズ | 前に行って楽できることが条件。後者が厳しそう。 | − |
12 | ティーハーフ | 条件的には言い訳できない場面。何とかしたい。 | ○ | |
7 | 13 | アースソニック | 去年の2着馬。嵌ればまだ出番はある。 | △ |
14 | ローレルベローチェ | 行くしかないが、同型も多い。何とかなるのだろうか。 | − | |
8 | 15 | ファントムロード | 去年のUHB賞完敗が気になる。どうだろうか。 | − |
16 | ソルヴェイグ | 距離短縮はプラスになる。あとは乗り方次第。 | 複 |
蛮勇の予想
「どん詰まり」
今週から函館開催。そして、サマースプリントシリーズも始まります。ここ最近は荒れ気味だけど、今年はどうかな。函館スプリントステークス。
このレース、ロードカナロア以来、有力馬がよくどん詰まりを起こす。そして、負ける。今回も前詰りを起こしそうな感じがして…ね。具体的にはシュウジ。イン突きに拘って、前の馬がバテた所を捌ききれずに埋没…なーんて、ありそうだしなぁ…。ストレイトガールで前科あるし。危険馬指名はシュウジで。
あと、難しいのは3歳馬の扱い。飛ぶときは飛ぶんだけれども、来るときは来てしまうからね…。ただ、その判別は非常に困難。去年のレンイングランドみたいに「何で来るんだー」という馬もいるし。とりあえず、上記のような印にしたけれども、どうなる事やら…
結果 | 1着 | 複 | 16 | ソルヴェイグ | 丸田 |
2着 | 4 | シュウジ | 岩田 | ||
3着 | 1 | レッツゴードンキ | 吉田隼 | ||
4着 | 9 | アクティブミノル | 藤岡康 | ||
5着 | 5 | エポワス | 杉原 |
単勝 16番:3940円 複勝:16番 850円 4番 250円 1番 320円
枠連:2−8 3850円 馬連:4−16 16890円 馬単:16−4 36650円
三連複:1−4−16 44310円 3連単:16−4−1 397650円
ワイド:1−4 1030円 1−16 6050円 4−16 4740円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
ソルヴェイグの狙いは良かったんだけれども、シュウジを危険馬指名してしまってはなぁ…
レース回顧
結局、前に行った馬での決着でしたか。ローレルベローチェ以外は、行くだろうと思った馬が行かなかったしペースが緩かったんでしょうかね。そうなると、後ろからの馬は出番ないですね。もう少し速くなると思っていたんだけれども、展開読み違えた。
勝ったのはソルヴェイグ。2番手追走からの抜け出し。最後にシュウジと叩きあったけれども、かろうじて勝利。シュウジは今回は詰まりようのない展開で内から伸びてきて…何で自分が買わなかった馬は、当然の権利のように伸びてくるんでしょうかね。3着にも「いらないだろうなー」と思っていたレッツゴードンキだし。調子悪い。