CBC賞中京・芝1200m(GV)
枠順表&蛮勇のレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 蛮 |
1 | 1 | ジョディーズロマン | 条件戦すら勝ち切れず。重賞では… | − |
2 | 2 | エイシンブルズアイ | この条件ならどうにかなってもいい筈だが。 | ◎ |
3 | 3 | スノードラゴン | 前が止まらず、時計が出る今の中京が問題。 | − |
4 | 4 | メイショウライナー | ほどほどなら走る。ヒモ程度で。 | − |
5 | ベルカント | 久々はともかく、タケからの乗り替わりが大問題。 | − | |
5 | 6 | ラインスピリット | 前2走が物足りないが、条件的にはどうにかなっても。 | ○ |
7 | ラヴァーズポイント | 中京で結果が出ていない。50kgだが… | △ | |
6 | 8 | ワキノブレイブ | 重賞ではやや足りない印象。たまに爆走あるが。 | − |
9 | サドンストーム | 申し訳程度に突っ込んでくる。ヒモなら。 | △ | |
7 | 10 | シンデレラボーイ | 今の中京で追い込んでこられるかが鍵。 | △ |
11 | レッドファルクス | 中京芝で2勝あるが、その時とは芝の質が違っていて。 | − | |
8 | 12 | ベルルミエール | 展開次第で突っ込んでくるのだろうか… | − |
13 | サクラアドニス | 迷走中。多くは望めないか。 | − |
蛮勇の予想
「中京夏開催」
(夏競馬)はい、よーいスタート。という訳で、7月の中京開催が始まり、サマースプリントシリーズ第2戦が行われます。スプリントだけれども、フルゲート割れのCBC賞。
土曜日の馬場を見ると、どーも時計が出やすく、前が止まりにくい感じ。そういうのを考慮して印打ちしてみました。スノードラゴンはハンデ重いし、もう少し時計のかかる馬場の方がいいと思ったんでちょっと嫌ってみます。
危険馬指名はベルカント。スプリンターズSの顛末から、坂が苦手なんじゃないの疑惑があるし、展開嵌るも最後の直線で伸びきれず、他の馬に差されそう。実際、2年前は1番人気を背負って5着だったし。
結果 | 1着 | 11 | レッドファルクス | デムーロ | |
2着 | △ | 7 | ラヴァーズポイント | 松若 | |
3着 | 5 | ベルカント | 藤岡康 | ||
4着 | △ | 9 | サドンストーム | ルメール | |
5着 | 12 | ベルルミエール | 太宰 |
単勝 11番:750円 複勝:11番 300円 7番 470円 5番 190円
枠連:5−7 2380円 馬連:7−11 11420円 馬単:11−7 19540円
三連複:5−7−11 18140円 3連単:11−7−5 136160円
ワイド:5−7 0円 5−11 0円 7−11 2810円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
デム兄絶好調だなー…。ここで買えなかったのは痛い。この組み合わせで馬連万馬券…ハァ。
グチ
デム兄の重賞勝利は桜花賞以来でしたか。ともかく、勝ったのはレッドファルクス。同じような位置にいたスノードラゴンとは伸び方が全然違うんだものなー。芝ダートの両刀使いだけれども、時計のかかるコースでこそと思って切ったらこれですからね。世間一般では、ラヴァーズポイント余計な事をするな!という感じなのでしょうが。
どうでもいいけれども、今年の夏競馬でも、じーすりーでも手拍子が起こりましたか。中京だし、しょうがないか。