新潟記念新潟・芝2000m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ベルーフ やはり気性に爆弾がある。爆発さえしなければ。
エキストラエンド 前走意外に頑張る。内で上手く立ち回れれば。
ダコール 前走はロスあり。デム兄で巻き返しあっても。
バーディーイーグル 前走物足りない。ちと苦しい状況だが…
マジェスティハーツ 前走がいただけないが、専用ジョッキーが戻って来るだけに。
アロマカフェ OPですら勝負にならず。今では重賞では…
ファントムライト 2戦連続大敗。前々走はともかく、前走がいただけないのが。
ルミナスウォリアー 前走は嵌らず。前崩れなら出番ありそうだが。
メイショウナルト すっかり粘れなくなった。やはりピークアウトか。
10 マイネルミラノ 前走は上手く嵌ったが、同型いるのがどうだろうか。
11 マイネルディーン 重賞では力不足っぽい。ここでは厳しそう。
12 ロンギングダンサー 重賞では一枚足りない。上手く嵌らない事には。
13 サトノギャラント 足りない競馬が続く。ちょっと厳しいか。
14 アルバートドック 前走で立ち直る。よく分からないが、復活したのだろうか。
15 エーシンマックス 前走勝つが、同型いる。同じようにはいかないか…
16 ムスカテール 前走は参考外にしても、叩き2戦目でどこまで変わるか…
17 アデイインザライフ 久々。仕上がっていれば。あと、ポツンしなければ。
18 クランモンタナ 前走は全てが嵌った。56kgだし、大外だしどうだろうか。

蛮勇の予想
「今週から9月」

 この時期の2歳戦はやっぱり分からないので、これだけ。クソ暑い8月が終わり、9月に突入。…といっても、まだ暑いですけれどもね。新潟最後の重賞は新潟記念。

 しかし、難しい。ハンデ戦で18頭フルゲートに加えて、この拮抗したメンツ。どうもまともに決まるとは思えませんね…。ただでさえ順当に決まりづらいレースだし、多少波乱含みで予想した方がいいかもしれんね。

 ここは、サマー2000シリーズ最終戦という事で、優勝狙える馬はメイチで仕上げてくるだろうと考えるとマイネルミラノ、アルバートドック、クランモンタナあたりは注目した方がいいのかもしれない。けれども、こういう馬があっさりぶっ飛ぶのもローカルハンデ重賞の恐ろしさですしね。さて、どうしようかなー…。
 

結果 1着 17 アデイインザライフ 横山典
2着 14 アルバートドック 戸崎
3着 12 ロンギングダンサー 吉田豊
4着 ベルーフ 田辺
5着 ルミナスウォリアー 柴山


単勝 17番:610円   複勝:17番 230円 14番 210円 12番 440円
枠連:7−8 1010円  馬連:14−17 1990円   馬単:17−14 3700円
三連複:12−14−17 12810円  3連単:17−14−12 59970円
ワイド:12−14 2430円  12−17 1820円 14−17 870円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

なんつー外差し馬場だ…
しかし、この組み合わせは狙えなくはないけれども、ちょっと無理かなー…

レース回顧
メイショウナルトの大逃げ。ただ、それを追いかける馬はいなかったし、「程々のペース」だったんじゃないでしょうか。直線でもメイショウナルトは逃げているけれども、そこは新潟。直線の途中で捕まりました。で、先行馬が捕らえようとするんだけれども、さらに外からアデイインザライフらが強襲。そのまま先行勢を飲み込んでいきました。

うーん、アデイインザライフですか。2連勝から一息入れての重賞だったんだけれども、スンナリ勝ってしまいましたね。で、ノリは10場重賞制覇ですか。今回はそのノリがポツンするのが恐ろしかったんだけれども、むしろこういう馬場状態・展開ならその乗り方が嵌るんですよね。何だかアイビスサマーダッシュを髣髴させるように、全馬外に寄っていたし、1番枠のベルーフも大外から来たし。

ハンデ戦という事で、大荒れするかとも考えられたんだけれども、わりと常識的な範囲内での決着じゃないでしょうか。あと、何も考えずにディープBOX買っておけば当たっていたという所が何ともね。

あと、小倉2歳Sのレーヌミノル強いっすね。マイル持てば来年の春まで主役張れると思うけれども、どうかな。

2016年予想へ   トップへ