富士ステークス東京・芝1600m(GV) 

枠順表&蛮勇のレビンのコメント

馬名 コメント
ブラックムーン 相手が一気に強化。重賞でどこまでやれるのか。
ダノンプラチナ 叩き2戦目。何とかなってもよさそうだが。
ヤングマンパワー 立ち直る。前走みたいな差し競馬が嵌れば。
イスラボニータ 甘い競馬が続く。久々だし、どうなんだろう。
テイエムイナズマ かつての重賞馬も、今ではOPが精一杯っぽく。
マイネルアウラート サマーマイルでの2戦大敗が気になって…
フルーキー どうにも詰めが甘い。連くらいならありそうだが。
ガリバルディ 重賞勝つが、相手が揃う。嵌ればいいのだが。
ミュゼエイリアン 1年ぶり。ここは様子見。
10 ブラックスピネル 一枚足りない競馬が続く。ここではどうなんだろうか。
11 ロードクエスト GT2着ある舞台。ここでも。

蛮勇の予想
「分からんので」

 一時期は全く本番に繋がらないレースだったけれども、すっかりマイルCSのステップとして安定してきました。頭数は少な目だけれども、メンバーはなかなか濃い富士ステークス。

 しかし、頭数が少ない割には難しいですね。メンバーがなかなか揃っていて、そこまで差がないからでしょうか。よく分からんので、外人パワーを信用してデム兄とルメールにも印打ってみました。ガリバルディは無印にしたけれども、こういう時にやって来てしまうのがF先生なんだよね…。

結果 1着 ヤングマンパワー 戸崎
2着 イスラボニータ ルメール
3着 ダノンプラチナ 蛯名
4着 マイネルアウラート 柴田大
5着 ガリバルディ 福永


単勝 3番:560円   複勝:3番 190円 4番 240円 2番 180円
枠連:3−4 2080円  馬連:3−4 1960円   馬単:3−4 3940円
三連複:2−3−4 3340円  3連単:3−4−2 19900円
ワイド:2−3 760円  2−4 590円 3−4 650円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

ロードクエストが壮絶にぶっ飛んだこと以外は、まあ順当な決着ですかね。

レース回顧
終わってみれば、外は全く伸びず、内で競馬した馬での決着。流れが緩かったとはいえ、開催当初の差し有利の馬場が変わってきているというのは、来週の秋天の予想にも影響が出てきそう。

とにかく、勝ったのはヤングマンパワー。馬群の中から伸びてきて、GT馬相手に勝利。これまでの乗り手の松岡がダメだったのか、戸崎とは手が合うのか、重賞連勝。モーリス不在のマイルCSなら、今だったら勝負できるかも。

人気を背負っていた1番人気のロードクエストは壮絶にぶっ飛びました。内伸びスローの展開で最後方待機という地点で終わってはいたのですが、それにしても9着は負けすぎ。京成杯AHも、NHKマイルも、ある程度流れていたレースだったし、こういうスローの瞬発力勝負だと案外ダメというのがあるのかもしれんなぁ…。

2016年予想へ   トップへ